KANAGAWA Muffin - Fm yokohama 84.7

正しい知識で冬も元気に。

今回は神奈川県健康危機管理課の山本理子主事をお迎えして
インフルエンザなどが流行りはじめるこの時期に
咳のエチケットやマスクの使い方など
改めて感染症予防の正しい知識を教えていただきました。

11 

例年に比べて今年は暖冬…ですが、
私の周りでも「風邪ひいてます」という方が増えてきました。
山本さんいわく、インフルエンザの流行は
例年の傾向として1月下旬から2月上旬がピーク。
そう、これからが勝負どころなんです!

ノロウィルスに関しても、流行は冬。
吐き気、嘔吐、下痢、腹痛のフルコース。
私も昨年はこのノロウィルスで散々な目にあいましたが、
あの苦痛はもう味わいたくありません!
(どんな目にあったか、の詳細はアレなので省きます。)

インフルエンザは、咳やくしゃみによって飛沫感染します。
「咳エチケット」、大事ですよね。

・他の人に向けて咳、くしゃみをしない。
・咳、くしゃみが出ている間は、マスクを着用したり、ティッシュなどでおさえる。
・手のひらで咳、くしゃみを押さえた場合はすぐに手洗い。

そして、正しい手洗いですが
ひとつひとつのパーツを丁寧に洗うと、全体で30~40秒ほどかかるそうです。
このお話を聞いて、私も手洗いを丁寧に行うようになりました。
特に親指の付け根に汚れがたまりやすいとか。それは知らなかった!
充分な睡眠、休養、栄養バランスの取れた食事も大切です。

手洗いはノロウィルス対策にもなります。
調理前、食事前、トイレ後の手洗いをしっかり行って
二次感染を防止しましょう。
ノロウィルスにはアルコール消毒は効果がないそうです。
『家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤』で代用可能とのこと。

昨年の悪夢(ノロ)を思い出し、
もうあんな思いは二度としたくない!と
私も真剣にお話を聞いてしまいました。

インフルエンザやノロウィルス、他の感染症などについての情報は
県健康危機管理課」のホームページも参照してくださいね。
しっかりと予防して、楽しい2016年を過ごしましょう!

top