
開成町にある県立吉田島総合高校に行って来ました!
元々農林高校として創立された学校とあって
広い敷地内には本格的なハウス施設や農場があり、
農業関連の教育に力を入れているそうです。
こちらの高校で栽培・収穫したレモンを使ったサイダーがある。ということで
開発に関わった生徒さん3名(熊沢さん、内藤さん、門松さん)に
「吉田島レモンサイダー」の開発エピソードなどをうかがいました。
3人とも、とっても明るくてレモンのようにフレッシュ!
とても楽しい取材になりました。
同校OBで森永乳業小田原販売の社員の方の協力を得ながら
みなさんで作ったレモンサイダー、パッケージもシンプルでかっこいい。
お味はもちろん爽やかで美味しい!
想像していたよりもレモンの味が強く、とても私好みでありました。
地元の方にも人気で、箱買いする人もいるとか。
わかるなぁ。家に帰って冷蔵庫にこのサイダーがストックしてあったら嬉しい。
レモンの枝には長い棘があり(知らなかった!)、
収穫は想像以上に大変だったそうです。
生徒のみなさんが力を合わせて作った青春の味。
小田急線新松田駅近くの「まちの駅 あしがら」や
吉田島総合高校前のスーパーマーケットなどで販売しているそうです!
(ちなみにお値段は「まちの駅 あしがら」では340mlで250円。)