
実は取材前に一度、下見がてら一人で黄金町へ。
どこかでお茶をしたいなーと思いながら
フラフラ歩いていたのですが
想像していたよりカフェがたくさん。
その中で一軒、ライブをやっているお店がありまして
あぁあのお店楽しそうだなぁ~なんて思いながら
通り過ぎたお店こそが、
黄金町バザール事務局の児玉さんに
お話を伺った「視聴室その2」でした。
中に入ると、本・洋服・楽器なんでもアリ!な空間。
次回行ったらもう一度お邪魔したいと思います!
そしてアーティスト・西尾千尋さんのスタジオでは
黄金町で拾ったゴミを題材にした作品を展示中。
各作品が出来るまでの過程などの解説をして頂き、
見るだけでも面白い作品がより一層面白い物になりました。
まさかこのアーティスティックなラインが
あの「東スポ」からきているなんて!
黄金町バザールは、12月16日まで開催中。
アートな街として生まれ変わっている黄金町、
ふらりと訪れてみてはいかがでしょうか。
(野良猫もたくさんいるのです!!)