
今回は「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の魅力。
常任指揮者である金聖響さんのインタビュー。
そして、クラシック音楽初心者(私も。)に向けた
「クラシックって意外と身近にあるんだよ」というテーマで
色んな曲を少しづつお楽しみいただきました。
(都はるみさんの「北の宿から」はちょっと驚き。)
そう、そんなわけで今回私は
クラシックコンサートデビューを果たしました。
もちろん神奈川フィルの演奏会です。
アンプを通した音のライブばかりを観ていた私には新鮮。
演奏が始まった1曲目の1発目の音(バイオリン?)を聴いた瞬間、
「えっこんなに音が優しいんだ」と驚いてしまいました。
コンサート終了直後のお忙しい&お疲れの中で
インタビューに応じて下さった聖響さん。
ついさっきまでスーツをビシッと着て
華麗に指揮棒を振っていた姿とはある意味逆の、
とても気さくな感じの軽やかな関西弁で
色々なお話をして下さいました!
生まれて初めて観たクラシックのコンサートが
神奈川フィルハーモニー管弦楽団でよかったです。
まだ観た事がないという方も
ぜひコンサートに足を運んでみてくださいね!
やはり生の演奏は心を掴まれます^^。
momo