中国出身の古筝演奏家、伍芳さんにお話を伺いました。 伍芳さんは中国上海出身。9歳から中国古筝の第一人者・王昌元より手ほどきを受け、中国最難関といわれる上海音楽学校に入学。古筝を中心に、ピアノや音楽の理...
富山県射水市で小松菜を作るネパール人、ダルマ・ラマさんにお話を伺いました。 ダルマさんはネパールの首都・カトマンズの北東に位置するヒマラヤ山脈の玄関口、シンドゥパルチョークで生まれました。ダルマさんの...
尺八の音色に魅せられたロシア人の尺八奏者、イオ・パヴェルさんにお話を伺いました。 イオ・パヴェルさんはロシアのモスクワ出身。10代の頃、日本の尺八と出会い、その美しい音色に心打たれ、独学で尺八を始めま...
トルコ出身のアイス職人、ギュネイ・ネジメッティンさんにお話を伺いました。 ギュネイさんは、トルコ南部にあるカフラマンマラシュ市にあって、トルコアイスの名家の一つ・ギュネイ家に生まれました。1999年に...
モンゴルと日本を繋ぐ架け橋として尽力されているタケシさんにお話を伺いました。 タケシさんはモンゴルの遊牧民の出身。2000年に来日し、IT企業に就職後独立。現在は“モンゴルと日本の企業を繋ぐ”をモット...
香川県高松市でペルシャ絨毯のお店を営むイラン人、マスウド・ソバハニさんにお話を伺いました。 マスウド・ソバハニさんは1955年、イラン生まれ。結婚を機に日本へ。1987年、高松の当時の脇信男市長らの応...
途上国の社会問題解決に努めるフリーランス国際協力師、原貫太さんにお話を伺いました。 原貫太さんは1994年、神奈川県生まれ。大学時代に行ったフィリピンへのスタディーツアーをきっかけに国際協力活動をスタ...
日本の観光や食、ポップカルチャーなどを世界に発信しているwebメディアのアメリカ人ライター、ゼビア・ベンスキーさんにお話を伺いました。 ベンスキーさんはワシントンDC生まれ、フランスとアメリカの二重国...
SNSで“kawaii culture”を発信する中国出身のデザイナー、悦奈さんにお話を伺いました。 悦奈さんは中国・揚州市出身。2007年に来日し、多摩美術大学大学院を卒業。SNSで日本の“kawa...