■ 四輪 【ホンダRA272】 1965年。ドライバー/リッチー・ギンサー。エンジンはV型12気筒1.5Lで、これを横置きにレイアウトする。マシン幅と同等のスリムな仕上がりがホンダの技術力の高さをうか...
今回は、「レトロなレーシングサウンドに酔いしれて」と題して、ホンダエンジンを搭載したF1や2輪グランプリマシンについてお送りします。60年代にホンダがF1初勝利を飾った歴史的マシンRA272や、アイル...
2012年11月20日、フラッグシップモデルとなる新型アテンザを発表した。意のままに操れる、上質でスポーティな走りと優れた環境・燃費・安全性能を実現したモデルとして開発し、全国のマツダ系、マツダアンフ...
今週は、カーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子さんをゲストにお迎えして、「上司に乗ってほしいクルマ」というテーマでお送りします。女性目線で、憧れの上司とは?その上司が乗るクルマは何だろう?そんな女子...
【 ダイハツ/ムーヴ 】 5代目となるムーヴは2010年12月に発売されたが、まる2年が経過し2012年12月20日に今回のビッグマイナーチェンジを発表した。今回のマイナーチェンジでは、「ミラ・イース...
今週は新成人、新卒者、新社会人など、初めてクルマを購入する人に、「お勧めのクルマは軽自動車」というテーマでお送りします。 かってに軽自動車と決め付けないで!とは言わず、まぁ、軽自動車のメリットをじっく...
1955年の誕生以来、「日本人の頭と腕で世界一のクルマを創る」ことを目標に開発され続けたクラウンの14代目となる新型がデビューした。
今週のテーマは、「日本の正しい高級車」です。みなさんは、国産の高級車というと何をイメージしますか?そして、そのクルマに何を求めていますか?ステータスですか?乗り心地ですか?それとも価格?そんなテーマで...
今回番組でご紹介するのは話題の軽自動車、ホンダのN-ONEです。かわいらしいルックス、昔のN360を知っている方であれば、その懐かしいデザイン、そして乗ってみれば、軽自動車とは思えない走行性能や上質な...
BMWミニやフィアット・チンクエチェントなどと同じく、過去の自社製品へのオマージュ的なモデルとして登場したN-ONE。1967年デビューのN360は、ライバルを上回るパワーで元気な走りをアピールしてい...