🔹1曲目: グラナドス アンダルーサ(祈り) Granados, Enrique Andaluza (Playera) フルート: 萩谷康一さん Koichi Hagiya, Flute ピアノ: 吉...
昨年、フルーティストのクヴァンツ (Quantz)の著書、「フルート奏法試論 」に基づき、「カデンツァ」を解説していただきましたが、今週は再度このテーマを掘り下げて解説してくださいました。 本日は萩谷...
アレクサンドル・タンスマン作曲 「古風な形式による舞踏組曲」より 🔹1 曲目: 第1番 アントレ 2曲目:第2番 サラバンド ピアノ:伊集院紀子さん Noriko Ijuin, piano Alexa...
『ピアノ・グラニテ』は、ピアニスト伊集院紀子さんが、演奏機会の少ない名曲や作曲家をご紹介するコーナーです。今週は2月にもご紹介いただいた、ポーランド出身、フランスで活動したアレクサンドル・タンスマン ...
🔹1曲目: ラヴェル作曲 古風なメヌエット ピアノ: 東 誠三さん Seizo Azuma, piano 使用楽器:Steinway & Sons / Takagi Klavier Ravel, Ma...
本日は、東京藝術大学教授・ピアニストの東 誠三さんによる「スペシャル・クラシック・サロン」をお楽しみいただきました。 第12回目は、ラヴェル作曲 「古風なメヌエット」について。 東 誠三さんの素晴らし...
🌸1曲目: 峯 陽 作詞、 小林秀雄作曲 「すてきな春に」 歌: 松田由貴さん Yuki Matsuda ピアノ:樋口あゆ子さん Ayuko Higuchi 🎼 レチタティーヴォ(語りの部分)があり演...
今週も松田由貴さんと樋口あゆ子さんの素敵なコラボレーションを楽しんでいただきました。 最近、マリア・カラスを題材にした舞台「マスタークラス」を観劇された松田由貴さん。感銘を受けられた言葉がたくさんあっ...
🔹1曲目: 🇲🇽 ポンセ *メキシコ エストレジータ Ponce Estrellita フルート: 萩谷康一さん Koichi Hagiya, Flute ピアノ: 吉川由利子さん Yuriko Yo...
今週は、「クラシック音楽」と「民族音楽」の接点についてお話ししていただきました。 一見すると対立しているようにも見えますが、ロマン派の終盤、19世紀の中頃から20世紀にかけてロシア5人組を代表とする民...