先週とはうって変わって肌寒いくらいですが、秋の行楽シーズンは続きます。 関東学院のある金沢八景駅の隣駅といえば金沢文庫駅ですが、駅名の由来になった「神奈川県立 金沢文庫」から学芸員の三輪眞嗣(しんじ)...
秋風を感じる季節になり、今日は3連休初日でしたがどこかへお出かけの方も多いのではないでしょうか。でも明日は真夏日? 現在発売中の「横浜ウォーカー2018 秋号」でも、この季節の様々なスポットが堪能でき...
昨日、ムック本「崎陽軒Walker」が発売されました。その中には、崎陽軒創業110周年にちなんで、様々な業界の方がこだわりや想いを寄せる「崎陽軒LOVEな110人」というページがあります。そこで今夜は...
本日3月24日は「横浜ウォーカー」のお誕生日!!1998年3月24日に創刊されてから20年!本日はハタチのバースデーです!!おめでとうございます!!この記念すべき日に登場してくれたのは、毎度おなじみ横...
今夜の番組では、お花見の季節も間近ということで、横浜の代表的な観光名所【三渓園】から公益財団法人 三溪園保勝会事業課の吉川利一さんをお招きしてお話を伺いました。 【三渓園】では、1年を通して様々な種類...
今夜の番組では、お花見の季節も間近ということで、【大岡川お花見クルーズ】を実施している京浜フェリーボート株式会社の田代洋一さんをお招きしてお話を伺いました。 【大岡川お花見クルーズ】は、横浜の桜の名所...
現在発売中の「横浜ウォーカー2018早春」には、”半額クーポン付き”の「温泉・スパ特集」が掲載されています。今夜の番組では、その特集に掲載されている、横浜駅直結の施設【スカイスパYOKOHAMA】代表...
来月19日(月)に発売される「横浜ウォーカー 春・GW」は「横浜DeNAベイスターズ」を大特集!今夜は、その誌面作りのために沖縄まで取材に行かれた横浜ウォーカー副編集長の倉持美和さんに、可能な範囲で取...
今夜は、現在発売中の雑誌「横浜ウォーカー2018早春」の「ディスカバー My townジモト愛 本牧」特集に掲載されているフランス総菜のお店【Togateur(トガトゥール)】から、オーナー富樫善弥さ...
今夜は、まもなく開催される横浜中華街のイベント「春節」について、 横浜中華街発展会協同組合・春節実行委員長の尾田多美江さんにお話を伺いました! 横浜中華街の「春節」は、中国の旧正月「春節」を横浜でも楽...