大幅に改良された三菱アイミーブ。国からの補助金があるので、実質188万円で買えるようになりました。横浜市など都道府県でも補助金を出しているところあるので、さらに安く購入することが可能になりました。 改...
今週はニュルブルクリンクのレースについてお送りします。われらが桂伸一さんがアストンマーチンのワークスドライバーとして参戦し、クラス6位で完走しました。また、スペシャルゲストとしてニュルのレースに経験豊...
これまでは、ちょっと地味なイメージ? あるいはツウなモデルというイメージのフォルクスワーゲン・パサートでしたが、今回のフルモデルチェンジでイメージは一新されたようです。何が一体そんなに凄いのか? レギ...
今回はフォードエクスプローラーがフルモデルチェンジをしたので、津々見友彦さんに試乗してもらい、解説いただいています。 アメリカンテイストな大型のSUVはおおらかで、ゆったりした気分が味わえる独特の世界...
来週に迫ったドイツで開催される、ニュルブルクリンク24時間耐久レース。レギュラーコメンテーターの桂伸一さんも出場します。しかも、2年ぶり3回目のアストンマーチン・ワークスドライバーとしての出場になりま...
今週は、ハイブリッドで人気爆発したトヨタ・プリウスの派生モデル、プリウスα についてお送りしています。ボディズもすべて大きくなって誕生。オリ ジナルがプリウスなだけに、一見するとプリウスと見間違えるほ...
5月30日に日本国内では、メルセデス・ベンツCクラスがビッグマイナーチェンジを行いました。エンジンが変更され、インテリアの質感も大幅に向 上。エクステリアデザインも変更されました。さらに、今回は、今年...
日本国内でもっとも売れているカテゴリーが、コンパクトといわれるBセグメントのクルマ。各自動車メーカーが凌ぎを削る激戦区で、代表的なものに、ヴィッ ツ、フィット、マーチ、デミオ、スイフト、コルトなどがあ...
小さいクルマなのに300万円前後するクルマが最近人気とか。サイズはBセグメント前後の大きさだから国産であれば200万円以下が中心価格。ところが輸 入車ではさらに100万円以上も高い、まさにプレミアムな...
デザインがおしゃれ にセンスよくなったと、評判の高いボルボS60セダン。今週はそのS60セダンのステーションワゴンタイプであるV60をご紹介しま す。ボルボV60はステーションワゴンとは呼ばず、ボルボ...