ルノーは今回のフランクフルトショーのプレスデー初日となる2011年9月13日、ビッグマイナーチェンジとなる「トゥインゴ」を発表した。フロントのヘッドライトまわりやグリルなどのデザインが一新されている。...
ポルシェは今回のフランクフルトショーにおけるプレス発表の模様を世界に向けてインターネットでライブ中継し、積極的にアピールした。なにしろ今回は「新型911」に加えて「パナメーラ・ディーゼル」、市販のGT...
マセラティは2011年のフランクフルトモーターショーでSUVのKUBANG(クーバン)を世界初公開した。2003年のデトロイトショーに同名のコンセプトカーを出展しているが、今回はコンセプトカーとしなが...
フェラーリは、2009年のフランクフルトモーターショーでスポーツカー、「458イタリア」を公開したが、今回はその458イタリアのオープンモデル、「458 スパイダー」のワールドプレミアを行った。 45...
2011年のフランクフルト・モーターショーで、シトロエンはDSシリーズを構成する3モデルと、革新的なまったく新しいコンセプトカーの 「Tubik(トゥビック)」を出展した。現在のシトロエンが重視してい...
2011年10月11日、パナソニックとテスラモーターズは、EV車用リチウムイオン電池の供給契約を締結したと発表した。 ↑ テスラ・ロードスター&モデルS ↑ テスラ・モデルS 今回供給するリチウムイオ...
クラスレスな革新性は不変。ツインエアのNA仕様も搭載 新型パンダは、自由な発想でクルマを使いこなすための新たな提案としている。パンダは時代を問わず、決まり切った型やファッション、あるいはクラス概念に ...
2010年からニューモデル攻勢をかけ続けているのがプジョーだ。2011年も引き続き国際化、特に中国市場での積極的な販売攻勢とブランド・ポジショニングの強化という戦略を展開しており、フランクフルトショー...
マツダは2011年10 月7日、現在のラインアップでは唯一ロータリーエンジンを搭載した4ドアスポーツカー、マツダ RX-8の生産を来年6月で終了すると発表した。同時にこのRX-8にとって最後の特別仕様...
2011年10月6日、三菱自動車は5ナンバーミニバン「デリカD:3」と小型商用車「デリカバン」を新たに国内に投入することを発表した。発売は10月27日からとなっている。 いずれも日産自動車からOEM供...