
オハヨウゴザイマス!
ADマロです。
昨日の番組では、
毎年恒例企画、番組内で結成された登山チーム
その名をTHE BURN登山部。
その活動を振り返りつつ、新たな目標を語り合う。
THE BURN登山部新年会2019が開催されました。
出演してくれた部員は、シンガーソングハイカーでおなじみ。
加賀谷はつみさん(左)。
アウトドアウェアブランド「Foxfire」の新村さん(中)。
朝の6時50分に(ノンアルコールの!)缶ビールを開ける音が響きました。
新年会のスタートです。
【① 2018年活動振り返り!目指せ槍ヶ岳・・・?】
5年目に突入した2018年。
8月の終わりに北アルプス南部、槍ヶ岳を目指しました。
加賀谷さんの選んだルート、”表銀座コース”。
燕岳の登山口からスタートし、燕岳のピークを踏みながら
槍ヶ岳を2日目に目指す計画でした。
砂も白く、植物も低い。
壮大な光景は井手さん曰く、ドラゴンボールの世界。。笑
そして、あこがれの表銀座縦走。
山の左側と右側で天気が違います。
向かって右側には目標の槍ヶ岳の姿も見えます。
加賀谷さん&新村さんは景色を楽しみながら歩けたそうですが、
一方の男性陣には異変が。
井手さん&辰巳Dの足が急に動かなくなり、
ペースが大幅ダウンしたんです。
それでもなんとか日が落ちる前に大天井ヒュッテに到着。
井手さんは高山病が原因だったようですが、
辰巳Dはなんと38度以上の高熱がでていたことが判明。
無理はさせられないし、翌日の天気も悪いということで
2日目は大天井ヒュッテに停滞することとなりました。
それが功を奏した(?)のか、
翌日の夜は加賀谷さんのコンサートが開催され、
その加賀谷さんの活躍のおかげで登山部メンバーには
山小屋の支配人からとんかつが振る舞われたんです。
3日目の朝、辰巳Dも回復し、
無事上高地へと下山に成功したザバーン登山部。
そう、停滞=残念ではありません。
今回は槍ヶ岳に呼ばれなかっただけなんです!
失敗から生まれた出来事ほど思い出に残りますよね。
いや〜僕も行きたかったな〜!(ナメるなとか言われそう)
【② 登山家リスナーの質問に答えちゃいます!】
RN 親子ハット
THE BURN登山部の皆さんが今年買いたいというグッズはありますか?
加賀谷
『ウェアは常に欲しいけど収納ができないから、アウターですけど冬のハードシェルが欲しいです。
今年もたくさんいく予定なので!』
新村
『シュラフとしたのマットが欲しいです。
私は山小屋泊まりでずっとやっていて重いものを持っていくことが多かったんです。
今年はそんな新しいスタイルで登山に挑戦したいですね。』
【③ 来年の目標!】
6年目となる今年登る山を決めることになりました。
結成初年に登った「小金沢山」での活動からはや6年。
多くの山に登って、結果を出して来た登山部。
今年はどんな山に登るんでしょうか。
ここで、スタジオに来れなかったメンバーからメール。
まずは「Foxfire」の斉藤さん。
登りたい山は、穂高岳。
『上高地から入って7時間で涸沢カールでテント泊をするのがいい。
そびえ立つ山々と星空を見ながらのキャンプがマジ最高。
次の日は北穂高岳(標高3190m)に行ってもいいし、
プチ岩登りも体験できるよ。』
そんな斉藤さんの登山部でやってみたいことは、
黒部源流フライフィッシングのリベンジ!
(前回は台風が来て少ししかできなかった)
続いて、CASIOの牛山さん。
登りたい山は、冬は標高2531mの蓼科山。
夏は日本三代急登の黒戸尾根〜甲斐駒ケ岳。
登山部でやりたいことは、
『秩父辺りで沢登りをしながら渓流釣りで魚を食べる』こと。
ではスタジオにいるメンバーの目標は・・・
加賀谷
『なんだかんだ槍ヶ岳にこだわりたいです。
私自身も撤退2回で、3回目で登場したので、
リベンジは上高地からの違うルートで1泊2日の短い時間で行きたいですね。』
新村
『私も槍ヶ岳リベンジと黒部源流には行きたいですね。
前回行けなかった出会いのところや日本の奥地を楽しみたいですね。』
今年はリベンジの年になりそうですね。
【④ 加賀谷さん新曲『MUSIC TRAIL』宇宙初解禁!】
『クラウドファンディングで目標を達成し
新しい曲を作ることができました。
なのでその感謝を込めました。
アウトドアを楽しむ人への思いや、
私が掲げる「MUSIC TRAIL」という言葉。
みなさんがあってこそできたトレイル。
私一人ではできないから、これからも一緒にいられて、
目の前の山道を作っていけるよう作った新曲です!』
新曲MUSIC TRAILは2月6日(水)にリリースされます。要チェック!
いかがでしたか?
今年の活動は未定ですが、楽しい登山ができる1年になりますように。
そして僕も、入部しないと・・・。
【プレゼント情報】
「Foxfire」の新村さんからマンゴー隊員の皆さんに素敵なプレゼント!
フォトレックデュラージ32のリュックサックをプレゼント!!
小物収納スペースや通気性の良さが抜群!
カメラマンのために作られたバックではありますが、
普通のトレッキングでも使える一品!
現在マンゴーBOXに1つ入っています。
欲しい方は theburn@fmyokohama.jp まで!
【イベント情報】
加賀谷さん&新村さんの毎年恒例!
foxfire『Trek & Live』
4月中旬に山梨方面のとある山での登山&ライブを計画中!
お花見登山にもなるかな!?
詳細・申し込みはfoxfireホームページで今後情報が掲載されます。
お楽しみに。