今日は、くる(9)ふ(2)く(9) = (来る福) の語呂合せで・・・ 招き猫 <にゃーの日です 前足で人を招く形をした招き猫 の由来には、 「自性院説」「伏見稲荷説」「中国由来説」などなど いくつも...
今日は・・・「国際ビーチクリーンアップデー 」 アメリカ・サンフランシスコに本部のある『海洋自然保護センター』が1985年に設定した日で、この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その...
今日は、「 老人の日 」です えっ、 「敬老の日」 でしょ と、今、ラジオの前でつっこんだ皆さん 9月15日が 「敬老の日」だったのは2002年まで です 2003年から は体育の日・成人の日と同様に...
今日は・・・ 「国際識字デー【International Literacy Day】」 「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界会議で、...
今日は、 「関東大震災の日」 、 そして 「防災の日」 です 関東大震災は、1923年=大正12年の今日9月1日、 午前11時58分に関東を襲った大地震で、 マグニチュード7.9、家屋の全半壊25戸以...
今日は…「チキンラーメンの日 」 日清食品創業者の安藤百福さんが、終戦直後の大阪の闇市でラーメン屋台に並ぶ行列を見て、「もっと手軽にラーメンを!」と思い立ち開発したものが、チキンラーメンでした 195...
今日は、 「高校野球記念日」 です 1915年、今から98年前のこの日大阪の豊中球場で 「第1回全国中等学校優勝野球大会」が開会しました 地区予選を勝ち抜いた10校が参加したこの大会は、京都二中が優勝...
今日は・・・「深海調査船『しんかい6500』が、水深6527mの世界記録を達成した日 」 独立行政法人・海洋研究開発機構が所有する大深度有人潜水調査船『しんかい6500』は、1989年に完成すると、そ...
真夏の湘南スペシャル そんな熱い今日は一体何の日かというと・・・ 「ビアホールの日 」 なんです 1899年、明治32年の今日8月4日、 東京・新橋の日本麦酒醸造株式会社が ビアホール「ヱビスビヤホー...
今日は…「乱歩の日 」 1965年7月28日、日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩が亡くなりました なんと言っても<明智小五郎シリーズ(怪人20面相シリーズ)>は、昭和に育った少年たちに大変人気でした...