2011年12月3日に一般公開される今回の東京モーターショーにトヨタが取り組むテーマは、「FUN TO DRIVE AGAIN」だ。FUN TO DRIVEのキャッチフレーズは1980年代の半ば頃にト...
スズキは2011年11月15日、主力機種である軽乗用車のワゴンRに、燃費向上に貢献するアイドリングストップシステムを搭載したモデルを追加設定し た。すでにベーシックグレードの FXでは選べるようになっ...
2011年11月16日に開幕したロサンゼルスオートショーで、スバルBRZ・コンセプトSTIがついにベールを脱いだ。スバルはこの出展車について 「BRZ の持つ将来の発展性を示すひとつのかたちとして、ス...
さて今週は前半と後半で1台ずつ、計2台のニューモデルをご紹介します。まずは、大物俳優のCMでも話題を呼んでいる「第3のエコカー」、ダイハツのミライース。JC08モードで30km/Lという燃費をたたき出...
日産自動車は2011年11月8日、第42回東京モーターショー(一般公開は12月3日~)の出展概要を発表した。ワールドプレミアはPIVO3と NV350キャラバンの2台で、今年3月のジュネーブでお披露目...
三菱ふそうトラック・バスは2011年12月3日から一般公開される、東京モーターショーの出展概要を発表した。それによると、来春発売予定の小型 ハイブリッドトラック「新型キャンター エコ ハイブリッド」を...
2011年12月3日から一般公開される第42回東京モーターショーにおけるダイハツのブーステーマは『BIG ANSWER FROM SMALL』。次世代の軽スポーツコンセプトのD-X(ディークロス)、新...
スズキは東京モーターショーの出展概要を以下のように発表した。これまでのショーと同様に2輪、4輪、船外機の分野で出展をするが、4輪の出品総台数は 16台。その内訳は参考出品が3台で市販車が13台という構...
スバルは2011年12月3日から一般公開される今回の東京モーターショーで、2台のワールドプレミアと1台のジャパンプレミアを行う。スバルはこれまで 海外のモーターショーでワールドプレミアを行ってきており...
マツダは2011年12月3日から東京ビッグサイトで一般公開される「第42回東京モーターショー」で、マツダの新世代CDセダンを表現したコンセプトモ デル「マツダ 雄(TAKERI)」を世界初公開する。ま...