The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます!
ADソラです。

今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。

RN:モモとろみのママ

井手隊長、辰巳D.モーリヤD.マンゴー隊の皆様
おはヤーマン!

10月7,8日とツアーですが
乗鞍岳剣ヶ峰3026m
木曽駒ケ岳2956m
登って来ました

今年は、紅葉の当たり年らしいです
特に木曽駒ヶ岳に登った8日はとても良い天気で
ロープーウェー駅からは、
富士山見えとても良い天気でしたよ

諦めかけていた雷鳥にも逢えました


RN:相模原の編隊長

井手隊長、スタッフの皆さん、
マンゴー隊の皆さんおはヤーマン。
9/27(土)、九十九里のトライアスロンに挑戦した
相模原の編隊長です。

大会当日は放送開始直後に隊長がメールを読んてくださったので、
準備中の車の中で聞くことができ、
テンション爆上りで会場入りすることができました。

一番心配だったスイムも、
ゆっくりではありましたがトラブルなく
45分ほどで泳ぎ切りバイクパートに。

バイクパートは、有料道路を封鎖して行われ、
普段自転車では走れない場所を気持ちよく走れました。
っと言っても、ホントに気持ちよく走れていたのは60kmくらいで
残りはお尻が痛くなったり風にあおられて
フラフラしてたりしたんですが・・・。

最後のランは、隊長に「あきらめないで頑張って」と
応援してもらえていたので、その言葉を思いながら頑張りました。
最後の5kmは、ビーチサイドウォーク?と思うほど
歩いてしまいましたが、
制限時間が8時間の大会で
なんとか6時間40分くらいで無事ゴールすることができました。
ありがとうございました。

まだまだ、体力も実力も足りなくて、
ゴール後30分ほど酸欠と
全身の痙攣で動くことができませんでしたが、
最終目標が「60歳までにロングディスタンス
(スイム4kmバイク180kmラン42km)を完走する」なので、
その目標に向けてこれからも頑張っていこうと思います。

RN:ランナーズハイ

井手隊長、番組スタッフの皆様、
マンゴー隊の皆様、おはヤーマン!

昨日から長野県へキャンプに来ています。
2人の子供の手が離れて
妻と2人のキャンプが定番になりました。
子供が小さい頃に来ていた
ファミリーキャンプも楽しかったですが、
大人のキャンプの楽しさも歳を重ねるたびに深まっています。

絶景に心を打たれて、郷土料理に感動して、
朝からビール飲んじゃったりと、
まさに五感でアウトドアを楽しんでいます。

写真は昨日のキャンプ地
「陣馬形山キャンプ場」の景色と
今朝の「いなかの風キャンプ場」の景色です。

RN:相模のタカ

井手隊長、辰巳D、モーリヤD、マンゴー隊

スタッフの皆さま
おはヤーマン!

相模のタカです!

先週は金曜日神津島でシマアジ撃沈。
翌日の土曜日は鴨居でティップランをして
アオリイカ1匹のみ。
そして、日曜日は釣り仲間と長井から
コマセカツオ・マグロ船に乗って海に出撃してきました!

朝はカツオが跳ねていたので、カツオを狙い5匹確保!
(仲間は一人で15匹くらい釣ってました!)
その後、マグロ狙いに切り替え
コマセをせっせと巻き続けていると、なんと私の竿にヒット!
最初は走らせ、
マグロの動きが止まってから電動のスイッチをオン!
サイズは恐らくキメジサイズだったので、
順調に巻けていたのですが、
残り10m位のところで横に走りハリス切れ(泣)

キメジを無事釣り上げたお友達から
小さくても脂のってて美味い!と連絡が入り
悔しさが込み上げて来ております!
キハダが好調なうちにリベンジしたいです!
(昨年からの連敗記録は3→4敗目になりました!)

ちなみに、釣りたてのカツオは美味しかったです!
特に血合いを薄く切り、ごま油とお塩で食べると飛びます!
隊長も是非試してみてください!

top