The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『アタリをスマートフォンに知らせてくれるセンサーのウンチク』

博士じゃ。
今週は「アタリをスマートフォンに知らせてくれるセンサー」
のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

いろいろな家電がインターネットにつながる
「IoT」の時代になって、
日常生活は格段に便利になってきておるが、
ついにその波が、釣りにまでやってきたぞ。

釣り竿に取り付けると、
ブッコミ釣りのわずかなアタリを
スマートフォンに知らせてくれるセンサーが登場したんじゃ。

「釣りマサムネ」という
新しい釣りブランドから発売されたヒットセンサー、
その名も「SMART HIT(スマートヒット)」じゃ。

ブッコミ釣りと言えば、
仕掛けを投げて底に沈め、
置き竿にしてアタリを待つだけの簡単な釣り方で、
ウナギ、アナゴ、クロダイ、ドチザメ、
さらにはタマン、コロダイといった大物まで釣れる
釣りじゃ。

釣り方はとてもシンプルな一方、
複数の竿を出してアタリを待つため、
手持ちではなく、置き竿の状態で
アタリを見逃さないようにすることが必要なんじゃ。

アタリを見逃さないように、
竿先の変化や仕掛けのたるみをチェックしながら、
竿先には、鈴をつけてアタリを待つのが一般的じゃな。

ところが、釣りマサムネの「スマートヒット」があれば、
釣り竿に取り付けるだけで、
わずかなアタリを高感度センサーが検知して、
ブルートゥースで接続したスマートフォンに
光と音で通知してくれるんじゃ。

例えば、釣りをしている途中に
突然の雨が降ってきてクルマに避難する場合や、
真夏の炎天下で一時的に
クルマの中でクールダウンしているようなときでも、
アタリがあればすぐに分かる。

また、広いエリアに竿を出した場合にも
少し離れた場所に出した竿のアタリも見逃さない。

スマートフォンへの通知範囲は、
最大100メートルじゃ。

さらに、波や風の強さ、狙う魚種に応じて
センサーの感度をカスタマイズすることも
可能となっておる。

価格は、税込みで7,700円じゃ。

気になる人はチェックしてみてはいかがかのぉ。
top