
おはようございます!
ADソラです。
今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。
RN:なでしこーん
井手隊長、おはヤーマン!
先日、本栖湖にキャンプに行って来ました。
憧れの浩庵キャンプ場にキャンセルが出たので、前日に予約が取れました。
日中は本栖湖でサップをレンタルして遊び、
その後はたき火をしながらゆっくり過ごすことが出来ました。
キャンプ場に向かう途中に、道の駅に寄りました。
『なるさわ富士山博物館』が併設されていて、なんと鉱物博物館でした。
ブラックシリカやトルマリン等の聞き覚えのある鉱物の展示や、
メソライトインカソライトと言って、カソライトの中にメソライトが入っている
珍しい鉱物など沢山展示されていました。
入場無料なので、是非行ってみて下さい!
RN:124スパイダーDai
隊長、マンゴー隊の皆様おはやーまん
124スパイダーDaiです
先週の日曜日、金沢八景の太田屋さんから
夏タチ2戦目に行ってきました
船宿に到着した時は雨が降ってましたが
出船準備しているうちに雨も止み昼前からはピーカン、真夏の暑さに
スコーロンTheBurnパーカーの上に空調服で熱中症対策もバッチリ
朝の第2海堡周りの浅場はイマイチでしたが
猿島沖に移動してからは終始ポツポツ釣れて
メーターオーバーは取込時にポロリしちゃいましたが
指4本を3匹含めて20匹とまずまずでした
今週は毎日タチウオづくしで
特にタチウオと大葉の押し寿司が美味しかったです
ウチのワンコもタチウオ大好きで毎日食べてます
また、今週ついに鍛造の柳刃包丁を買ってしまいました
これで次からはお刺身ももっと美味しくなるはず!!



RN:かっくま
井手隊長、皆様おはヤーマン!
先週僕は群馬と栃木の間にある日本百名山の一つ
「日光白根山」へ登山に行ってきました。
この山は標高2578メートルの山で
登り始めも1700メートルくらいからのところだったので
涼しくとても快適に登る事ができました。
頂上付近には「五色沼」という
エメラルドグリーンに輝く沼がありとても美しかったです。
下山後帰りに街中華のお店でビールと餃子をいただいたのですが
人生で一番美味しく感じられました。
いつも登山後食べるご飯はそうに感じるのですが(笑)
日光白根山、本当におすすめですのでザバーン登山部再始動される際は是非!!
RN:横須賀のバクシン
井出隊長、スタッフの皆様、おはヤーマン‼️
いつも楽しく聴かせてもらってます!
横須賀のバクシンと申します。
すっかり真夏になって、毎日暑いですが、
まだ涼しかった春に三浦サーフから座布団ヒラメを釣りました!
シンキングペンシルをゆっくり巻いてたらガツンっ!
88センチの7キロアップ!オカッパリでは中々見れないサイズで大興奮!
周りに居たアングラーさんや観光客の方達も、一緒に喜んでくれて
今までのヒラメ記録から大幅にサイズアップして自己記録更新しました〜。
このサイズを超える事はもうなさそうなんで、
記念に顎の骨で骨格標本を作る予定です〜