The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます!
ADソラです。
今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。

RN:マダイ大佐

井手隊長、マンゴー隊の皆様、おはヤーマン

奥多摩の氷川キャンプ場で、アユルアーをしてきました。
ウォブリングとアタリの違いがよく分からず、
プルプル感を楽しんでいたんです。
なかなか連れず、諦めかけた時、

「ん?いつものプルプルとちょっと違う、また根掛かりか?」
と思いつつリールを巻いてみると、なんと鮎がかかってました!

焦ってタモを出すのも忘れるほど、うれしさと驚きでいっぱいに。
人生初の鮎、無事ゲットです!

おめでとうございます、いえいえ、ありがとうございます!
と、あくびちゃんの声が聞こえましたよ。

夜には、あたりにホタルの光がふわりふわり。
気づけば同時に4匹も舞っていました。

アユルアーとホタル、両方楽しめる奥多摩、最高でした。


RN:ハナチャンパパ

隊長〜オハヤーマン!
この頃、休みと言えば雨…が続き、
昔ならネットサーフィンでgearをポチることが多かったのですが、
懐が寂しくなるのもなんだかなぁと感じ、「myog」にハマっています。

隊長はmyog知っていますか?
make your own gearの略で、
アウトドアgearを自分で作る事を意味しています。

まだ始めたばかりですが…
車用のサンシェードから切り出し、
ジップロックのスクリューロック用のコジー。
100均のプラダンで超軽量テーブルを作りました。
懐にも優しく、愛着も湧くmyogの世界へ!


RN:ヒスイハンターK

井手隊長おはヤーマン!

先週ですが前から行きたかった大谷資料館に行ってきました。
栃木県宇都宮市近くにある採石場跡で、大谷石の産地です。


地下には想像以上に広大な空間があります。

中は冷蔵庫のように涼しく、
お土産で大谷石グッズもあって一度は体験してほしいスポットでした。


石に関する施設という事でオススメです!

ミネラルショーの話も気になりますね。
いったいどんな石を手に取り、購入してしまったのか?

楽しみです!
top