
おはようございます!
ADソラです。
今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。
RN:きっか
井手隊長、マンゴー隊の皆さん、おはヤーマン!
子連れ登山を楽しむきっかです。
長男が幼稚園に入ったばかりで慌ただしい4月を
過ごしていましたので、
ゴールデンウィークにはぜひ登山をしたいと思っていました。
今回向かったのは、山梨県にある「大蔵高丸(おおくらたかまる)」。
手軽に登れる山、のはずだったのですが…。
1カ月の疲れもあってか、
長男が登山口ですでに「自分で歩けな〜い」と
ぐずってしまいました。
妻がなだめつつ抱っこしつつでどうにか歩き始めましたが、
ペースは全然上がらず、何度も止まる始末。
結局、30分ちょいのコースに1時間半くらいかかってしまいました。
その間に、次男はベビーキャリアでぐっすり。
それでも、やはり子連れ登山は楽しいし、
自然を味わわせてやれるのは親としては嬉しい限りです。
でも、今度は「おやつがある」とか「お花がきれい」みたいに
歩きがいのあるコースを選びたいです。
RN:みー坊
隊長、辰巳D、モーリヤD、マンゴー隊の皆様おはようございます。
GWの活動報告です。
先週報告した。ベーコン作りを横須賀のうみかぜ公園に行って来ました。
朝食を作りながらベーコンとチーズ、卵を薫製しました。
まずは、カルボナーラを作りました。
これからはベーコンエッグなどベーコンづくしの日が続くと思います。
RN:時すでにまさし
井手隊長、マンゴー隊のみなさん、おはヤーマン!
ゴールデンウィーク中に、山梨県の道志で
幼馴染と我がファミリーでキャンプをしました。
サウナ大好きの友人がサウナテントを建ててくれまして、
森林の中で一汗かきました。
キャンプサイトの隣には沢があり、
身体を一気に冷やして、心も身体も整いました…
翌朝は雨で、撤収が苦労しましたが、
美味しいご飯も食べて、キャンプ欲が満たされました!

RN:相模原のけい
隊長、スタッフのみなさんおはヤーマン!
今日はあいにくの雨ですね。
連休の疲れを癒すにはちょうどいいまったりデーかも
ODJで隊長に「潜ってますかー?」と聞かれた時には
まだサボっていましたが、このGWでようやく潜ってきました。
陸は暑いくらいなんですが水中はまだまだ16度くらいとヒンヤリ。
それでも気持ちよくリフレッシュしてきました。
海の中では鯉のぼりも泳いでいましたよー
RN:ほのちゃんぺ
隊長
マンゴーの皆様
おはヤーマン
先週のGWは2泊3日3家族で道志に
グループキャンプに行ってきました
今回は新しいスタイルのグループキャンプに挑戦
グループキャンプだと隣通しのサイトで予約したりするのが普通ですが…
今回は各々好きなサイトを予約して
焚き火の時だけお邪魔する新しいスタイルにしました
日中は各家族プライベート時間を楽しんでまったり過ごしてもらい
焚き火タイムの盛り上がる時だけ
1サイトに集まってグループキャンプを楽しむ
我が家としては初めてのスタイルでしたが…
プライベート時間も楽しみながら
夜はワイワイグループキャンプも楽しむ
こんなグループキャンプも全然ありだと思いました
ただ椅子や焚き火台などの引越しは少し大変なんですけどね
それでも家族のプライベート時間とグループキャンプのワイワイタイム
2つを楽しめた初スタイルキャンプでした
このスタイルキャンプ癖になりそうです

