The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます!
ADソラです。
今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。

RN:SOCLOVER

井手隊長、辰巳D、モーリヤD、ソラさん
マンゴー隊の皆様、おはヤーマンです🫡

先日登山に行って来ました♪
いつもは1人で行く事が多いのですが、
今回は、会社の仲間が山に行ってみたいと言うことだったので、
初登山の人達と行って来ました。

初心者でも登りやすい場所を考えると
やっぱり高尾山かな〜と思いその周辺を計画。

普通に高尾山行くとあまり面白くないので、
今回は高尾駅からバスで小仏バス停まで行き、
景信山〜小仏城山〜高尾山の縦走を計画。

私は登り慣れているので行けるかな〜
って思って計画しましたが、
初心者の人達にとってはめちゃくちゃキツイ様で、
今回は高尾山まで行かずに小仏城山から下山して、
バスで駅まで戻りました。
色々エスケープ出来るルートにしといて良かったです。
登山やアウトドアは色々な危険や体調によって
臨機応変に出来る計画がめちゃくちゃ大切だなぁって思いました。

RN:厚木のもんちっち

大ちゃん・辰巳D・監督さん・もりやくん、そらくん、
おはヤーマン(* ̄∇ ̄)ノ
厚木のもんちっちです。
先週話題になっていた春の味覚
【筍】。
平日の休みを利用して掘りに行ってきましたよ〜。
実家に竹林を持っている友人と一緒にいったのですが…
筍の洗礼を受けました(笑)

食べ頃のタケノコは、
地面から先が出ているか出ていないかのもの
と教えてもらったのですが、
慣れていないのでまず探すのに一苦労でした。
見つけていざ掘ってみると
筍の根元を探し当てるのがこれまた難しく、
無駄に掘り無駄に労力を消費する僕を横目に友人はサクサク。
慣れると簡単に掘り上げることができるようになるのか〜
っと無駄にやる気が…(笑)

2本ほど無事に掘れました♪
友達いわく 今年は小ぶりらしいです!

RN:おさんぽマン

皆様おはやーまん
おさんぽマンです

隊長。木曜日に久里浜から出る
鈴福丸さんに乗ってビシアジ行ってきました!

何回も定期的にいってるビシアジですが、
この日は少しいつもと違いました。
なんと釣り開始の一時間後、
なんか気持ち悪くなってしまったのです…
そう。船酔いというやつです

もう10年以上船酔いはしなかったので、
何だかわからず少し自分にイラつきながらも
すぐに復活するだろうと思いながら、
吐き気を抑えて釣りを続行してました。
しかしエサの赤たんをつけてる時に
ついに気持ち悪さが最高潮に達してあえなくダウン
吐きはしなかったのですが
これ以上立ってるのが辛いと思い2〜3時間横たわって寝てました…

その後復活して釣りをしだしましたが、
このタイムロスで釣果が激減。
アジ9サバ6トラキス1となってしまいました…

隊長は今でも船酔いする時はありますか?
対策とかしてますでしょうか?

自分でもなんで急に酔ったのか全然わかりません。
いつも薬すら飲まないのにショックでした

そんなこんなでも、
帰宅してから刺身、アジフライ、サバフライ、干物用にわけて
おいしく頂きましたー。
船の上では酔って何も食べられなかったので
空腹すぎて全てめちゃくちゃ美味しかったです笑

RN:くらっし~☆

井出隊長
おはヤーマンです!

今日は、今年初のキャンプで清里に来ています~☆
花粉の季節もようやく終わり、やっと屋外活動が解禁!
気温とちょうど良くて、暑すぎず寒すぎず、
まさに最高のキャンプ日和です。

昨夜の晩ゴハンのメインは、
先週の武田BBQさんのモテレシピ
『包まない!簡単シュウマイ』にチャレンジでした。

…のはずだったのすが、いざ作ろうとしたところで痛恨のミス。
買った皮が「シュウマイの皮」ではなく「ワンタンの皮」だったのです。

でも、失敗は発明の母!ワンタンの皮を2~3枚重ねて使ったら、
以外といい感じに仕上がりました。
武田BBQさん、ありがとうございます!

ちなみに、私は武田さんのレシピ写真とは少し変えて、
ギュッと握った後に裏返して、
真ん中に旬の生グリーンピースを埋め込んでみました。
これがまた火の通り加減が絶妙で、
シュウマイ×ビールの組み合わせが最高過ぎて至福でした。

top