The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「JBトップ50」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、国内最高峰のバスフィッシングトーナメント
「JBトップ50」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

バスフィッシングをかじったことがあれば
一度は「JBトップ50」という言葉を
聞いたことがあると思うが、
意外とどんなトーナメントなのか
詳しく知らない人も多いのではないかのぉ?

「JBトップ50」のJBは、
ジェイムス・ブラウンの略……ではなく、
日本バスプロ協会のことで、協会が主催する
日本一のバスアングラーを決める
国内最高峰トーナメントカテゴリーが
「JBトップ50」じゃ。

下部カテゴリーの「JBマスターズ」
「JB2(ツー)」「JBローカル」などで
優秀な成績を収めた、およそ50人の選手が参戦でき
年間5試合を戦って、その総合結果でバスプロ日本一の称号
「アングラー・オブ・ザ・イヤー」が決定するんじゃ。

釣り方はルアーのみで、
釣れた3匹のブラックバスの総重量で競うんじゃ。

ちなみに、2023年シーズンまでは5匹の総重量だったんじゃが、
2024年から魚に優しい大会を目指して、
バッグリミットが3匹に変更になったんじゃ。

今年の「JBトップ50」は、
4月4日から6日にかけて、
愛媛県にある野村ダムで第1戦が開幕。

桜が見ごろを迎える中、熱い戦いが行われたんじゃ。

関東では、10月に第5戦が茨城県の霞ケ浦で開催されるので、
観戦に行って、その熱気を感じてみるのもオススメじゃぞ。
top