
おはようございます。ADモーリーです。
今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。
RN:まいたけの妻
井手隊長、スタッフ、マンゴー隊のみなさん
おはやーまん!
先日、
初!単独 電車 カワハギ船 釣行してきました!
海釣り公園に1人で行った事はありましたが、
船釣り1人は初めて。
予約の電話や段取り、車の運転は
いつも夫がしてくれていたので、
船宿への電話連絡もドキドキしてしまいました。
電車で行くのに、
リュックがいいのか台車がいいのか、
ロッドはハードケースか布袋か、
クーラーボックスの大きさは、
家から駅までの交通手段は、駅から船宿へは、、、
と釣りの前から色々考えるのも楽しい。
船宿についてしまえば、
女将さん、船長さんは
優しくてアドバイスもいただき、
寒くて厳しかったけど楽しい釣行になりました。
釣果は、、、
竿頭が5枚のところ、私は小さめですが2枚!
カワハギ船釣り3回目にしては
大健闘ではないでしょうか♪
みなさん何本も専用竿スタンバイしてる中、
一万円くらいのビギナー用のセット竿で挑んで
ちょっと怯んでしまいましたが、
どうやったら釣れるか?
と考えるのが楽しくて
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
持ち帰ったカワハギはだいぶ肝が小さかったのですが、
切り身と肝を和えて、
適当に作った鮪の漬けと一緒に盛って、
紅白丼で食べました♪
美味しかった~!!
カワハギ釣りにハマりそうです
あぁもうまた釣りに行きたい!
おばちゃん一人でも船釣り行ける
という自信もついて
これから行動範囲も広くなりそうで楽しみです♪
RN:とめこ
おはヤーマンです
いきなりですが、エリアトラウトをするけれど
周りに詳しい人が居ない私にとって、
相模屋さんの爆釣モーニングが師匠でした。
年明けの2月辺りにあるエリアトラウトの特集
家族にもタイムフリーで強制的に勉強して貰い、
ここで紹介されるルアーを購入して
管釣りに向かう パターン
コーナーで紹介していた『Xスティック』で、
今月釣れたニジマスの写真添付します
本当に今までありがとうございました
RN:相模原のトンくん
おはヤーマン!
いよいよ「Outdoor Day Japan2025」
が近づいてきましたね
今年もThe burnブースに伺わせていただきます!
さて、私ごとですが、
最近嬉しかったことを聞いて下さい
今月、娘が11歳の誕生日を迎えたのですが、
当日の夕食に何を食べたいか尋ねたところ
「パパの作るローストビーフが食べたい」
というではありませんか
早速、腕によりをかけて作らせて頂きました
私の作るローストビーフは、
"ほりにし"をまぶして焼くのが特徴なのですが、
今回は娘たちが食べやすいように
どんぶりにしてみました
娘はもちろん、家族にも大好評でしたよ!
誕生日という記念すべきに日に、
お寿司やハンバーグや焼肉など
美味しいものがたくさんある中で、
私の手料理をリクエストしてくれるなんて、
嬉しいじゃないですか