ADモーリーです!
昨日のGood To GOのテーマは
『ハイテク素材で快適に過ごそう!! 』
ゲストに株式会社ティムコ アウトドア部
Foxfireプロモーション担当の
菅野周平さんをお迎えしました!

井手さんも普段から愛用しているFoxfireですが
新商品のプロモーションでお越しくださいました!
ー改めてFoxfireは
どんなブランドか教えて下さい!
『Foxfireは1982年に設立したブランドで、
海外のブランドだと思われている方も
いらっしゃるんですけど、
日本発のブランドです。
最初はフライフィッシングの
ベストから始まった会社ですが、
今ではいろんなアウトドアギアを
一式取り扱うブランドになっています。
やっぱり釣りから始まっているので、
水辺の服は得意です!』
ー今日はそんなFoxfireの
今年の春夏の新商品を
持ってきてもらいました!
『春夏といえば、
Foxfireはスコーロンという
防虫素材の商品を展開しています。
嫌な虫が寄って来づらい素材です。
フォックスファイヤーでは
2008年からスコーロンの素材で
いろんな服を作っていまして、
うちの専売の素材ではないんですけど、
長くいろんなアイテムを取り扱っているのは、
今はFoxfireぐらいかなと思います。』
ー今回のスコーロン素材には
どんな機能が備わっていますか?
『防虫機能がメインなんですが、
その防虫機能の副産物としてUVカット。
それから吸汗・速乾といった
アウトドアウェアとしての機能もあります。
防虫性能は前と同じ加工なんですが、
素材は年々進化していて、
真夏に着ても薄くて涼しくて、
でも虫には刺されにくい、
そんな素材を開発担当が
一生懸命作っています。』
ースコーロン以外にも、
最近おすすめの生地、素材があるんですよね!
『これはちょっと秋冬物に近い、
暖かめの素材なんですけど
「オクタ」という素材です。』
ー正式名称が「オクタ ®CPCP®」
ということですがどんな素材ですか?
『おでんに入っている
「ちくわぶ」のようなイメージで、
顕微鏡で見ると真ん中に穴が開いていて、
周りがギザギザ。
そういう糸を使っている素材です。
糸の中空の部分に空気が溜まるので、
すごく暖かいんですよ。
そして、めちゃめちゃ軽いです!
今日持ってきたのは
フーディータイプですが、
これもいろいろ種類があります。』
ー通気性もめちゃくちゃいいですね!
『メッシュのような素材になっていて、
通気性も良くて、乾きも速いです。
ダウンジャケットを着て電車乗ると、
蒸れて暑くなるじゃないですか。
これは運動して、
汗をかいても蒸れにくいです。
今ちょうどアウトドア業界では
流行りの素材で、
スポーツ用品店さんに行くと、
もう「オクタ祭り」になっています。』
ー今日紹介してくれた
アイテムはいつからチェックできますか?
『メッシュのような素材になっていて、
通気性も良くて、乾きも速いです。
ダウンジャケットを着て電車乗ると、
蒸れて暑くなるじゃないですか。
これは運動して、
汗をかいても蒸れにくいです。
今ちょうどアウトドア業界では
流行りの素材で、
スポーツ用品店さんに行くと、
もう「オクタ祭り」になっています。』
ー実は今日菅野さんに相談があります。
来月、代々木公園で開催の
アウトドアデイジャパン。
今年もザバーンでブースを出すんですが、
Foxfireとザバーンで
コラボアイテム作りませんか?
『ザバーンさんのロゴ入れて
販売みたいな感じですかね?
良いですね!ぜひ!!!』
ということで、
ザバーンとFoxfireの
コラボアイテムを作ることが決定しました!
ベースのアイテムはSCプルオーバーフーディ!

4/5と4/6の土日に
代々木公園で開催されるODJで販売します!
どんなデザインの
ロゴが入るのかどうぞお楽しみに!
株式会社ティムコ アウトドア部
Foxfireプロモーション担当の
菅野周平さんをお迎えしました!
ありがとうございました!
Foxfire
https://www.tiemco.co.jp/DefaultBrandTop.aspx?bid=foxfire