The Burn - Fm yokohama 84.7

「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー / 著:堀西晃弘さん

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。

題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」

今回は、主婦の友社から出ている
「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー
をピックアップ!


ASIN ‏ : ‎ B0DP3YR4LM
出版社 ‏ : ‎ 主婦の友社
発売日 ‏ : ‎ 2024/12/20

著者名を見てもらうと
ピンとくるかとは思いますが、
こちらはアウトドアや
バーベキューで使われ
空前の大ヒットとなった商品
「ほりにし」の開発者である堀西晃弘さんが
「ほりにし」に込めた想いや
オススメの使用法などを書いて
まとめた本になっています。
みなさんは「ほりにし」
使ったことありますか?

ということで、
「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー』から
アウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...





「「ほりにし」の誕生秘話」




現在アウトドアだけでなく
家庭でも幅広く使われている
「ほりにし」ですが、
堀西さんが作ろうと思ったきっかけは
キャンプをしている時に
さっさと料理を作って
ビールが飲みたい!と思ったこと。
そんな想いがあの奥深い
スパイシーな味を生み出したと考えると
面白いですよね!







さて、続いて注目したのは...







「オリジナルほりにし調味料」





「ほりにし」の用途を思い浮かべると
個人的には真っ先に肉料理など
メイン的なものを思い浮かべてしまいますが、
「ほりにし」を市販の調味料と混ぜることで
いつもと違う味わいが楽しめるみたい!
例えばトマトケチャップや
お味噌、ごま油などに少し
「ほりにし」を足すことで
コクが増したり
風味が豊かになったりするんだとか。
詳しい情報は誌面を見てみてくださいね!




アウトドアをしない方でも
「ほりにし」の存在を知っていたり
実際に使ったことがある人もいるはず!
ぜひ、こちらの本を読んで
いきなりキャンプではなくとも、
屋外での料理や
バーベキューなどで
「ほりにし」を活用してみてはいかがでしょうか?

「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー

チェックしてみてください!



ということで、今週はここまで!



そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top