The Burn - Fm yokohama 84.7

PEAKS 2025年1月号 No.169 / PEAKS 編集部

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。

題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」

今回は、登山専門雑誌
PEAKS 2025年1月号 No.169』をピックアップ!


ASIN ‏ : ‎ B0DK7BZGB4
出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版
発売日 ‏ : ‎ 2024/11/15

登山雑誌の代表格でもある
『PEAKS』が今回取り上げているのは、
「冬の山、その魅力と遊び方」
少しハードルが高いように思われる
冬の登山の魅力から注意点、
ウェア選びなどを写真を交えながら
分かりやすく解説しています!
ということで、
PEAKS 2025年1月号 No.169』から
アウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...





「初冬とゴールデンウィーク、
 雪山スタートに適した
 タイミングはどっち?」





この時期に言われると
今ちゃうんかい!となりますが、
スタートに適しているのは
ゴールデンウィーク時期なんだそう。
注目すべきは日照時間。
初冬よりも5月ごろの方が
日照時間が長く、登山での
時間的なリミットも長いですよね。
リミットが短いと焦りにも繋がりますので、
冬山登山を始めるなら今は我慢かも。






さて、続いて注目したのは...







「スマホ操作はタッチペンを活用」






こちらは山ママライターの
マリべさんという方が
本誌で紹介している冬山TIPSです!
寒いならスマホを触るために
手袋は取らんでよろしい、
タッチペンを使いんしゃい!
という目から鱗の教えです。
荷物にならないほど
めっちゃ小さい
タッチペンもあるみたいなので、
一度探してみてはいかがでしょうか?



他にも冬山TIPSや
注意点、そして魅力がこれでもか!
というほど掲載されています。
これまで冬山に
チャレンジしたことがない人はもちろん、
何度か登った方もきっと
タメになる情報が載っているはず!
PEAKS 2025年1月号 No.169
ぜひ、ご覧ください!





ということで、今週はここまで!



そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top