The Burn - Fm yokohama 84.7

うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品!キャンプ料理 / 阿諏訪泰義さん著

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。

題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」

今回ピックアップするのは
ザバーンにもゲストで
ご出演していただいたこともある
お笑いコンビ「うしろシティ」の元メンバーで
ブッシュクラフトを愛するキャンパーでもある
阿諏訪泰義さんの著書
うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品!キャンプ料理 』です!


ASIN ‏ : ‎ B09J4W9VKF
出版社 ‏ : ‎ ぴあ
発売日 ‏ : ‎ 2018/4/11

料理修行をした経験があり
お店の味を完全再現する
神の舌をもつ料理芸人
「サイゲン大介」としても
活動しているという情報もあり、
キャンプ×料理の組み合わせが期待できる
当時阿諏訪さんにとって
初めてとなった1冊です!



ということで

うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品!キャンプ料理 』から
アウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...



「炭火のおこしかた」




炭火を起こすのが
なかなか難しいと言う人が多いそうです。
しかし阿諏訪さん曰く
「炭の赤くなった部分に、
 別の炭をくっつける」
これを守れば簡単に火を起こすことが
出来るんだとか。
近づけているだけで火がつくと
勘違いしている人もいるみたいです。






さて、続いて注目したのは...







「味見は2回でワンセット」




さすがブッシュクラフトを愛する
キャンパーの阿諏訪さん。
魚や山菜を現地で調達して
料理することもあり、
そうなるとその日の
獲得素材によって
調味料の量も毎回変わります。
なので味見を何回もする、
調味料を入れる前、
入れた後、どちらでも味見をする。
そうすると味の変化も
捉えられるんだそうです。
味見、積極的にやるべしです!



52のキャンプ料理が
春夏秋冬に分けてあり、
あいだに阿諏訪さんのコラムも
掲載されているので、
パラパラと読んでいるだけでも楽しいですし、
とにかくおなかが空きます。
そんな阿諏訪さん、
SNSをのぞいてみると
野包丁なんかも手がけているみたいです。
気になる方はチェックしてみてください!
合わせて
うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品!キャンプ料理
も、ぜひご覧ください。





ということで、今週はここまで!



そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top