The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます。ADモーリーです。

今週のマンゴー隊の報告です。

RN : つ~じぃ。

井手隊長おはようございます。

こないだ久々海釣りに神奈川へ遠征しました。
夜中に埼玉北部から都内を抜け

戸塚の上州屋でイソメを買い、
江ノ島手前の片瀬漁港のところでイシモチとキス、
初めて釣ったアナゴは小さかったのでリリース、
場所を城ヶ島に移動したら、
野良のにゃんこが3匹寄ってきて、
うち1匹がずっと物欲しそうに鳴いてくるので、
片瀬漁港で釣ったキスを一尾だけあげたら、
美味しそうに食べてくれました!

城ヶ島では私はボウズだったのですが、
猫の好きな私にとって、
ほっこり出来たひと時でした。




RN いせはらのみなパパ

隊長、マンゴー隊の皆さん、
スタッフの皆さん、おはヤーマン、
いせはらのみなパパと申します。

先週から今週にかけて8日間、
カリフォルニア・アナハイムの友人を頼って、
遅い夏休みを愉しんできました。
友人に車でいろいろ連れて行ってもらったり、
自分で自転車でウロウロしたりしながら、
アウトドア関係の体験もしてきました。
その中から、今日は
「カリフォルニアアウトドア事情 その1」として
管理釣り場の話をします。
カリフォルニアにも管釣りがありました。
魚種はナマズ、バズ、トラウト等々と雑多で、
ナマズ専用の池もありました。
池と書きましたが、
メインの釣り場は「湖」でした。
写真をみていただければわかると思いますが、
とにかく広い!のです。
湖底の様子がどうなっているのか
分からないので何とも言えませんが、
暑さのせいもあって、
いきなり行って釣れる気がしませんでした。
この管釣りの情報をネットで探していたら、
Googleの評価コメントには
「魚がいない」「お金返してほしい」
といったものもありました。
湖畔まで車で入れて、
キャンプをしながら釣りをしている家族もいました。
結構入場料を取りますが、
家族でのんびり過ごせるのなら良いのかもしれません。

巨大なバスプロショップ、
桟橋からのちょい投げ釣り、
ビーチの焚き火など、
まだまだアウトドアの話があるので、
迷惑でなければオイオイ書かせていただきます。



RN  かっくま

井手隊長おはヤーマン!
今週子供たちの夏休みが終わり
長い家族サービス期間を終えた私を含む
パパーズ5人で「オヤジ達の夏休み」と題する
2泊3日の離島キャンプに行ってきました。
場所は新潟県にある小さな島
「粟島(あわしま)」という島なのですが、
この島でキャンプと釣りを満喫してきました。
海を見ながらのキャンプは最高で
釣果もアオリイカと
キジハタが釣れまずまずでした。
そして何より楽しかったのが
二日目の朝から「プシュッ」とビールを開けても
誰からも文句を言われないこと!
島でのゆっくりとした時間を満喫してきました。
井手隊長は離島キャンプされた事ありますか?


top