The Burn - Fm yokohama 84.7

日本でイチバンやさしくて詳しいハンモックキャンプの本 / 野沢ともみさん著

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。

題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」

今回ピックアップするのは
国内未発売のものを含む
さまざまなハンモックを愛用する
ハンモックオタクである、
アウトドアライター / デザイナー・野沢ともみさんの著書、
『日本でイチバンやさしくて
 詳しいハンモックキャンプの本 』
です。


出版社 ‏ : ‎ RICE PUBLISHING
発売日 ‏ : ‎ 2024/8/3
単行本 ‏ : ‎ 144ページ

最近注目されているという
ハンモックを使ったキャンプ!
テント泊では味わえないその魅力を
自身も大のハンモック好きだという
著者の野中ともみさんが
余すとこなく紹介しています。

ということで、
『日本でイチバンやさしくて
 詳しいハンモックキャンプの本 』

からアウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...





「ハンモックで泊まってみよう」




そもそもですが、
タイトルにもあるハンモックキャンプですが、
ハンモックでキャンプなんか出来るんですか?
というのが僕のファーストインプレッションでした。
ハンモックの上で過ごすということは
ほぼ寝た状態で過ごすことになりますが、
快適に過ごすために上にタープを張り、
気持ちの良い寝具を敷き、
虫除けをおこなうなど
いろんな設備を準備することで
キャンプが出来るようになるそうです。






さて、続いて注目したのは...





「雨の日のハンモック泊、
 気をつけた方がよいことは?」





キャンプが出来るだけでも
驚いていましたが、
なんとタープがあるので
雨の日も問題ないそう。
低めにタープを張って、
雨がハンモックに入ってこないように
雨垂れの道筋を紐で誘導するんだとか。
どうしても自然の中で過ごしたい人が
編み出したアイデアっぽいところが
かなり惹かれます!


早く休みの日になって、
一日中ソファで過ごしたい!なんて思っている
僕みたいなグータラ野郎には
ハンモックキャンプは
外に出られるいいきっかけかもしれません。
なんでもいろんな装備をすると
春夏秋冬楽しめるみたいですので、
ハンモックキャンプの世界、
皆さんものぞいて見てくださいね!



ということで、
野沢ともみさんの著書、
『日本でイチバンやさしくて
 詳しいハンモックキャンプの本 』

みなさんもチェックしてみてください!



ということで、今週はここまで!



そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も
(一切応募は来ていませんが)
募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top