ADモーリーです!
まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。
題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」
今回ピックアップするのは
コスミック出版編集部から出ている
『最新キャンプグッズ 凄ワザ&徹底テスト』です。

出版社 : コスミック出版
発売日 : 2021/5/17
言語 : 日本語
「テント&タープ」、「テーブル&チェア」、
「コンロ&バーナー」などアイテムで分けながら
忖度なしの辛口採点をしてやろうじゃないか
という趣旨の一冊でございます。
ペグハンマーを打ち比べしてみたり、
様々なトーチを使って
木炭の着火時間を測ってみたりと
少し前の本になりますが、
見ていて大変興味深い内容となっています。
それでは
『最新キャンプグッズ 凄ワザ&徹底テスト』
からアウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...
「もうしんどいコゲ落としは勘弁!
コゲ付かないフライパンはこれだ!」
このパートでは
キャンプでやっかいな
フライパンの焦げ付きを避けるべく、
3枚のフライパンと目玉焼きを使って実験。
薄く引いた油の上で目玉焼きを作り、
見事オススメの称号を得たのは
エバニューの
アルミフライパンだったようです。
この選手権方式とても楽しいですが
負けてしまった商品を本誌に貸した
メーカーのことを考えると気が気でなくなります。
さて、続いて注目したのは...
「主成分でタイプがわかれる虫よけスプレー
効果と使い勝手のバランスで選ぶなら・・・」
あまり考えたことがありませんでしたが
このパートを見て使用制限のある
虫除けスプレーがあることを知りました。
殺虫成分が強いものには
子どもなどに一日の
使用制限がある場合もあるそうです。
ここで勝利を掴んだのは
フマキラーの
「天使のスキンベープミストプレミアム」
という商品でした。
性能や匂い、小児使用可能というのも
アドバンテージとなった要因みたいです。
いろんな商品を同じ条件で
使い比べどちらが良いかを
判断する企画でございますが、
比べるだけでなく
オススメのアイテムも
ピンポイントで紹介していますので
気になる商品を
見つけてみるのも良いと思います。
ということで、
『最新キャンプグッズ 凄ワザ&徹底テスト』
みなさんもチェックしてみてください!
ということで、今週はここまで!
そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も
(一切応募は来ていませんが)
募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。
theburn@fmyokohama.jp までお願いします!
それではまた来週ー!