ADモーリーです!
昨日のGood To Goで取り上げたテーマは
『L.L.Beanのトートバックが80周年』!
ゲストにL.L.Bean の
クリエイティブ
プロダクションスペシャリストで
PR アシスタントの佐々木愛さんと、
フリーランスエディターで
ライターの岡本546さんをお迎えしました。

ー早速L.L.Bean について
伺っていきたいんですが、
佐々木さん、L.L.Beanって
かなり歴史が長いんですね。
佐々木さん
『L.L.Beanはアメリカのメイン州で
1912年に創業した
アウトドアブランドです。
元々はハンティング向けの
ブランドとしてスタートしましたが、
今ではキャンプ、ハイキング、
スポーツに適した機能性ウェアや、
心地の良いカジュアルウェアや
シューズ、リュックなども
展開しています。』
ー最初はカタログ販売から
スタートしたんですよね!
岡本さんは
L.L.Beanのコレクターなんですか?
岡本さん
『そうなんです。
なんで僕がここに
今いるのかっていう話ですが
僕、ビーントートを
学生の頃から集めているんです。」
ービーントートってなんですか?
佐々木さん
『ビーントートっていうのは通称で
正式名称は
ボートアンドトートという名前なんです。
元々はアイスキャリアという
氷を運ぶためのカバンだったんですよ。』
岡本さん
『現在知られている
ボートアンドトートが
出てきたのが1965年。
その前身で
ビーンズアイスキャリアっていう名称で、
カタログに登場したのが1944年なので、
今年80周年になります。
なので今回キャンペーンをやるんです。』
ーどんなキャンペーンか教えてください。
佐々木さん
『キャンペーンはInstagramで行っています。
トートバック、ボートアンドトートを
ご愛用いただいている皆様に、
自分はこういう使い方をしてるよ、
というのをInstagramで
シェアしていただくキャンペーンです。
その選考委員の1人を
岡本さんにお願いしています。』
岡本さん
『僕ともう1人、
スタイリストの山本あきこさんが
合計8名を選考して
その中でグランプリを決めます。』
佐々木さん
『選ばれた8名様には、
お好きなカラーのトートバッグを
プレゼントいたします。』
ー岡本さんは何がきっかけで
ビーントートを集め始めたんですか?
岡本さん
『学生時代に古着屋で働いてまして、
その時からL.L.Beanの、
特にトートバックと
ビーンブーツが好きだったんです。
当時は割と手軽に集められたんで、
ちょいちょい見つけて
買ってを繰り返していたら
集まっていました。』
ースタジオにいくつか
コレクションをお持ちくださいました。
紺色のバッグはいつの時代のものですか?

岡本さん
『これは80年代から
90年代ぐらいのやつなんですけど
持ち手の長さが違います。
あとは細かいとこだと、
サイドに耳って言われる
青いステッチが見えますね。
タグも昔のものは
少しギザギザしています。』
ーそういった細かいところで
年代を特定出来るんですね。

岡本さん
『そうなんです。
この赤いのは先ほどの紺と
同じタグなんですけど、
ストラップとストラップの幅が違います。
これはトリムって言うんですが、
トリムが狭いものの方がより古いんです。
現行品は幅が広いので
今は文字を入れられるサービスがあります。』
ーそのサービスでは
どんな文字を入れられるんですか?
佐々木さん
『お好みの10文字や、
イニシャル1つだったり、
あとはモチーフモノグラムといって、
ビーンブーツのモチーフも入れられるなど
かなり多岐に渡っております。』
ーなるほど!
岡本さんぜひ他にも紹介してください。
岡本さん
『こちらはタグが全然違いますよね。
これは70年代終わり、
80年代前半ぐらいかな?っていうもの。』

岡本さん
『さらに古いのもあります。』

ー全然デザインが違いますね!
岡本さん
『これはロゴが筆記体なんですよ。
70年代のアイテムだと言われています。
これが今、L.L.Beanでは1番古いタグ、
古着屋さんとかで出てくる
1番古いタグって言われてるモデルですね。
で、さらに古いのがありまして…』

ーこちらは縦に縫われていますね。
岡本さん
『そうですね。
白地に刺繍で、筆記体で大きく
L.L.Beanと縫いつけられてるタグです。
これは年代が分からないんですよ。
僕は20年くらい集めてますけど、
このタイプはこれしか見たことないので
個人的には激レアものです。』
ー古着屋さんで見つけたとして
だいたいどれくらいの
値になるものなんですか?
岡本さん
『筆記体のタグのもので
8万くらいつくんじゃないかと思います。
現行品の定価が1万円前後ですね。』
ー皆さんが今使っているトートも
ヴィンテージになるくらい
大切に使ってほしいですね。
さて、改めてInstagramの
キャンペーンについて教えてください。
佐々木さん
『投稿する時にハッシュタグを
3つつけて応募していただきたいです。
1つ目が「#推しトート」
2つ目が「#⚪︎⚪︎にトート」ですね。
例えば「#キャンプにトート」であるとか、
岡本さんだったら
「#コレクションにトート」みたいに
どのように使っているかを教えてください。』
ー最後にリスナーへ
メッセージをお願いします。
佐々木さん
『L.L.Beanのボートアンドトートが
80周年を迎えられたのも、
お客様の支持あってこそだと思います。
今回のキャンペーンでは、
トートをご愛用いただいている皆様同士で、
使い方や想いを共有出来るような場に
していただければと思っております。』
岡本さん
『キャンペーンは
8月18日(日)いっぱいまでやってます。
もうすでに少し投稿がありまして、
「#ソファーにトート」とか、
ちょっと謎の投稿もありますが(笑)
でも、そうやって幅広く、
皆さんの個性を見せていただけると
審査も楽しくできそうなので、
たくさんのご応募
よろしくお願いいたします!』
佐々木愛さん、岡本546さん
ありがとうございました!
L.L.Bean(エルエルビーン)オフィシャルサイト
https://www.llbean.co.jp/