ADモーリーです!
まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。
題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」
今回は晋遊舎から出ている
『晋遊舎ムック お得技シリーズ194
BBQ & キャンプめし & 山ごはん
お得技ベストセレクション mini』をピックアップ!

ASIN : B08VJJ1PRG
出版社 : 晋遊舎
発売日 : 2021/2/4
晋遊舎のムック本のシリーズから
バーベキューやキャンプなど
ソトごはんに注目した1冊!
レシピや裏技、
豆知識などなど所狭しと載っています
ということで、
『晋遊舎ムック お得技シリーズ194
BBQ & キャンプめし & 山ごはん
お得技ベストセレクション mini』から
アウトドア初心者のわたくしが
まず、注目したのは...
「冷凍肉の自然解凍はNG
水に漬けて安全に解凍を」
『冷凍した肉は、
自然解凍しないようにしよう。
自然解凍では、
肉を常温にさらしている
時間が長くなるので、
食中毒菌を
繁殖させてしまう恐れがある。』
(本より引用・抜粋)
これからの季節、
ソトごはんでの食中毒は怖いですね。
家の中でもちょっとその辺に
生モノを置いておくのも危ないのに
灼熱の屋外だともっと危険です。
冷凍した肉は水を張った
ボウルに沈めて解凍させましょう。
さて、続いて注目したのは...
「野菜の焦げ付きを解消するワザ」
『BBQグリルで野菜を焼くと、
すぐに焦げてしまうのがBBQあるある。
これもホイルで焼くことで防止できる。
しかも焦げ防止だけでなく、
ホイルで包むことで
野菜自体の水分で蒸されて甘みがアップ!』
(本より引用・抜粋)
野菜焼いたのって
なんであんなに美味いんでしょう。
しかし焦げてしまっては台無し。
アルミホイルで包んで
炭火や焚き火の中に
掘り込んでしまえば
焦げも避けられ
さらには甘味も獲得出来るそうです。
この暑い夏、
アウトドア大好きなみなさんは
今年もキャンプや
バーベキューなどに出かけますよね!
身体に対する暑さケアだけでなく、
食べ物へのケアも忘れずに!
『晋遊舎ムック お得技シリーズ194
BBQ & キャンプめし & 山ごはん
お得技ベストセレクション mini』
ぜひご覧になってください!
ということで、今週はここまで!
そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も
(一切応募は来ていませんが)
募集しています!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。
theburn@fmyokohama.jp までお願いします!
それではまた来週ー!