The Burn - Fm yokohama 84.7

PANDAテント with Camp

辰巳Dです。

イラストレーターでキャンプコーディネーター
こいしゆうかさんの「with Camp」コーナー。


今回のテーマは、「PANDAテント with Camp」


PANDAテントとは、
こいしゆうかさんがテンマクデザインとコラボして作ったテント。

発売から今年10周年を迎えます。



10年同じ商品が売れ続けるのは難しいそうで
テンマクデザインの偉い方にもすごく褒められたそうです。




 パンダテントの特徴 


簡単に言うとワンポールテントです。

特徴としては、インナーがフライに対して半分。
寝るところと前室があるっていうワンポール型のテントです。

ワンポールテントはとにかく設営が簡単。
コンパクトで軽めなので、女性でも気軽に張ることができます。


第1弾のカラーは赤で、当時赤いテントは珍しかったこともあって
発売からすぐにネット販売分は売り切れました。




現在は緑や白、あと素材違いのパンダTCっていうのもあります。

TC(テクニカルコットン)は火の粉に強いので
男性のソロキャンパーさんにもめちゃくちゃ人気です。




辰巳Dも愛用中。好きすぎて2張り持ってます笑

コロナ禍でソロキャンパーが増えたこともあり、
パンダテントの認知もさらに増えました。



 10周年記念イベント開催! 


WILD-1  40周年×パンダ10周年記念イベント「PANDA大感謝祭」 
日程:525日(土)~26日(日)  
会場:-be- 北軽井沢キャンプフィールド
特設ページ(申し込みなどはこちら):https://www.tent-mark.com/info/panda_fes2024/


WILD-1は今年40周年なので、合わせて『PANDA大感謝祭』として開催します。

参加条件はパンダテントで参加すること。
パンダタープでのタープ泊もOKです。

昨年は70組のお客様でしたが、なんと今回は100組に増やして、
まさに大感謝祭としてPANDAを盛り上げていきます。



昨年の様子


 コンテンツ 


mijincoと仲間たちによるブース 
 (カミナリオカシ、カフェシェーカーによるコーヒーとスコーンの販売など)

・エポックアウトドアブース 
 (サウナテント、ボードゲーム会場、物販、似顔絵)

・カールツァイスストラップワークショップxレンタル 
 (オリジナルストラップ作り)

・ピルツカフェプラスによるパンダの張り方講習、アレンジ、トークショー

・加賀谷はつみアコースティックライブ
 (こいしのために作曲したオリジナル曲を披露!!)

・サクポンバー(こてつママ助手)

・こいしがPR大使をつとめる長野県の宮田村マルスウイスキー提供  

・ピルツカフェプラスのパンダの貼り方トークショー

flamesの物販

etc

その他、おみやげもたくさん!

さらにザバーンリスナー限定で缶バッチプレゼント!
with Campコーナー聞きました」と当日受付で言ってね!





 特別企画 


今回のイベントにこれない方も参加できる
「PANDAとわたし」という企画もやります。

パンダテントと一緒に撮影した写真とともに
ハッシュタグ「#PANDAとわたし」をつけてSNSに投稿するだけ。
(イベント参加者には大賞を決めて豪華プレゼントもあり)

ぜひX、インスタに投稿してください!






実はいまリニューアルしたパンダテントを開発中で、
今年の秋ぐらいに出るかもしれないです。

かなり驚いてもらえるテントになってますのでそちらもお楽しみに!

大感謝祭の会場で会える方は思いっきり楽しみましょう!!

top