おはようございます。ADモーリーです。
今週のマンゴー隊の報告です。
RN : @cchi
YA-MAN?
隊長、辰巳d、
スタッフの皆さん、おはようございます。
横須賀在住の@cchiです。
先週送ったメールが
読まれなかったですが、
懲りずに送りまっす!
The Burn放送日の夕方に番組内、
赤ワインさんの
フィッシングコンディションを参考に
活性高めの本牧海づり施設へ、
夕マヅメのクイック釣行してきました~
自分達が来場した時間は
ポツリポツリとアジが釣れている状況。
先に釣りをしていた長男の友人は
着く間際に、マダコ(1.2キロ)の
大物をゲットしていました!驚き
それに続けと我が家も開始。
1投目から自分は良型カサゴをゲット!
コレは大物のチャンスあるなと
責めの釣りで長男もカサゴを数匹。
そして、きました!
明らかに竿のシナリが強く
軽くリールのドラグも出るお魚が長男に…
サイズは尺サイズとはいかないまでも、
プックラした中型サイズのメバルでした!
そしてポツリポツリと良型も釣れ、
最後に置きサビキ竿にも
可愛いアジがついていて
大満足な釣果となり閉場間際に納竿。
隊長のアジ70匹とは、
いかなかったものの情報のおかげで楽しめました
ありがとうございましたm(_ _)m


RN ほのちゃんぺ
隊長
マンゴー隊の皆様
おはヤーマン
隊長はどんな火吹き棒を使ってますか?
自分は使い勝手が良かったので
100均の火吹き棒を使っていましたが
ふと…
自作で火吹き棒を
作ってみたくなり挑戦してみました
伸縮棒だけでは
キャンプギア感が出ないので
吹き口に木管を使ってみましたが…
ただの丸棒を付けただけで
見た目がいまいち
どうにかかっこよく出来ない物かと
調べてたら名栗加工と言う
加工があるみたいで早速やってみました
見てると簡単に出来そうな感じでしたが
実際やるとめちゃくちゃ大変
彫る深さや角度に悪戦苦闘
削り続ける事5時間
どうにか名栗加工が完成
腕はパンパン状態でしたが
仕上がりを見ると初めてにしては
まずまずの出来に満足
しっかりオイルステインも塗って
それっぽくなりました
作ってる時の時間楽しいですよね


RN とさか
隊長 おはヤーマン!
今朝は5時に目覚めました。
GW突入しましたね?
今夜の船に乗り、
釣り目当てに三宅島移住した
夫のもとへ行ってきます。
赤イカがたくさん釣れたら嬉しいな
後半休みは、
釣り好きな長女も合流するので、
いろんな魚釣れることを楽しみにしています
写真は、昨年6月に釣れた赤イカ
美味しいですよー
あの時期、大きな
アオリイカもあがっているので、
私の竿にも掛かって欲しい?
