The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「美味しい冷凍の仕方」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、魚がたくさん釣れた時の
「美味しい冷凍の仕方」のウンチクじゃ。

心して聞くのじゃ。

魚は食べられる分だけ持ち帰るのが基本じゃが、
釣った魚をすぐに食べられない時や、
一度に食べきれないほど
大きい魚が釣れた時には、
冷凍保存がおすすめじゃ。


魚の種類によって適した
冷凍方法がある場合もあるが、

今回はどんな魚にも使える、
基本的な冷凍・解凍方法を教えるのじゃ。


まず、魚は傷みやすいので、
鮮度がいいうちに
保存することが一番大切じゃ。


内臓から傷み始めるので、
釣った魚を持ち帰ったらできるだけ早く
エラ、内臓、ウロコを取り除くこと。


そして、できるだけ柵の状態で
冷凍するのがおすすめじゃ。


解凍してすぐに食べられるようにと、
刺身の状態にして冷凍してしまうと、

空気に触れる面が大きいため、
味が落ちてしまうぞ。


柵にして、臭みの原因となる
ドリップを拭き取ったら、

ラップでぴったりと包み、
ファスナー付きの保存袋に入れて冷凍じゃ。


魚の美味しさをキープしたいなら、
急速冷凍が鉄則。


急速冷凍室があればそこへ、
ない場合は、アルミやステンレスの
トレイの上にのせて冷凍庫に入れると

熱の伝導率の関係で、
冷凍にかかる時間を短くすることができるぞ。


解凍する方法は、
冷蔵庫で数時間かけて解凍するか

水をはったボウルに魚を保存袋のまま入れて、
流水を当てて解凍するのがおすすめじゃ。


せっかく釣った魚を
美味しくいただくために、

冷凍保存で、美味しさ、
鮮度をしっかりキープしたいものじゃな。
top