The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り人クイズ大百科 答えて身につく釣りの知識と常識150 / つり人社書籍編集部

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者の
わたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりに
これはびっくりだな!とか、
役立つぞ!と思った知識を
ピックアップして載せていくこの企画。


題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」

今回は
つり人社書籍編集部から出ている
釣り人クイズ大百科
 答えて身につく釣りの知識と常識150
をピックアップ!



ASIN ‏ : ‎ B0CP7S9NZN
出版社 ‏ : ‎ つり人社
発売日 ‏ : ‎ 2024/1/1

日本釣振興会・
普及振興委員会の各委員が制作し
ホームページで公開中の
「釣り人クイズ」をもとに書籍化された
釣りビギナーから経験者、
子供も大人も楽しめる1冊になっています。


ということで、
釣り人クイズ大百科
 答えて身につく釣りの知識と常識150
の中から
アウトドア初心者のわたくしが
まず注目したのは…




「へラブナ釣りの格言
「春は⚪︎を釣れ」。
 ⚪︎に入るのは?」





『「春は底を釣れ」は
 自然の釣り場=野釣りで
 とくに言われてきた格言です。
 春は産卵期のため、(ヘラブナは)
 底を伝い産卵する浅場を目指します。
 したがって「春は底を釣れ」
 となるわけです。』

 (本より引用)




釣りの格言!いいですね−!
古い歴史を持つ
ヘラブナ釣りだからこそ
響く格言なんだと思います。
当番組の実釣取材でも
数々の格言、名言を
生み出してきた井手さん。
後世に残る
『なるほど!』という
言葉もあるでしょう!
...今日は思いつきませんので、
ヘビーリスナーの方、
ぜひメールで教えてください。







続いて注目したのは...






「電動リールを世界で初めて
 作ったのはどこの国?」





『日本の宮前軽金属製作所が
 1967年、世界初の
 スピニングリール
「ミヤエポック67」を
 発売しました。』

 (本より引用)




さすが60年代後半、
高度経済成長真っ只中の日本。
まさにエポックメイキングな
電動リールを生み出しています。
宮前軽金属製作所さんは
株式会社ミヤマエと名前を変えて、
現在は電動リールに加え、
ゴルフロボットや
ドローンのアシスト装置
なんかも作っているみたいです。
こういうアウトドアに関する
時代をリードした企業の方に
インタビューするってのも
面白そうですよね。
でもザバーンも
今年20周年ですから
すでにやっているかもしれませんね。
ヘビーリスナーの皆さん、
こちらも教えてください。




今日紹介したこちらの本は
電子書籍でも発売されているので、
釣りに行って休憩している時や
釣船の移動中、
開店寿司屋の入店までの待ち時間など
さまざまな場所で
ご活用いただけると思います。
ぜひ、釣り人クイズ大百科
 答えて身につく釣りの知識と常識150

ご覧ください!


ということで、今週はここまで!



そして!
あんちゃん、
この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからの
オススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドで
わたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top