The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「ニザダイ」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、「ニザダイ」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

ニザダイは、
岩礁域に生息していて、
磯釣りのゲストとしてお馴染みの魚じゃ。


尾の付け根に黒い斑点があって、
そのうち3つが目立つので、
関東では「三の字」、

カワハギのように口が
前方に突き出していて、
体が黒いので、
関西では「クロハゲ」とも呼ばれているんじゃ。


主に海藻を食べているんじゃが、
エビなどの甲殻類や多毛類も食べる雑食魚じゃ。

専門に狙う釣り人は稀じゃが、
船のイサキ釣りや磯からの
メジナ釣りで釣れることも多く、

大きなものは
50センチを越し、引きは強烈。

ただ、ファイト中に頭を振るので
ニザダイだとすぐに分かり、
がっかりする釣り人も多いんじゃ。


鮮度が落ちると磯臭いので
魚屋さんの店頭に
並ぶことは滅多にないが、

冬場は臭みが少なく、
釣りたては刺身にすると透明感があり、
コリコリした食感でそれなりじゃ。


ただし、家に帰ってから
捌くとかなりにおうので、

釣り上げたらその場で
内蔵を傷つけずに取出し、

血抜きすることが臭みを押さえるコツじゃ。

それでも臭いが気になる場合は、
香辛料をたっぷり使った
唐揚げにするのがおすすめじゃ。


お試しあれ!
top