The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「カミナリイカ」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、
「カミナリイカ」のウンチクじゃ。

心して聞くのじゃ。

カミナリイカは、「スミイカ」や
「シリヤケイカ」などと同じ
「コウイカ」の仲間で、

カミナリの鳴る季節に
多く獲れるために
「カミナリイカ」と呼ばれるんじゃ。


大きなモノは
胴の長さが40センチほど、
重さは5キロにもなり、

体の表側にキスマークのような、
コーヒー豆のような
模様があるのが特徴じゃ。


ちなみに、西日本では
「紋甲いか」と
呼ばれることも多いんじゃが、

輸入物の「ヨーロッパコウイカ」も
「モンゴウイカ」と呼ばれるため、

混同を避けるため、
最近では正式名の
「カミナリイカ」と呼ぶことが主流じゃ。


春先から初夏にかけて、
産卵のために
水深15~30メートルの
浅場に回遊してくるが、

寒い時期でも、
ボートエギングで
深場のアオリイカを狙ったり、

活きシャコを餌にした
テンヤでスミイカや
コウイカを狙っていると釣れるんじゃ。


スミイカとカミナリイカの
両方を狙う船も出ているので、

釣りたい人はチャレンジしてみるのじゃ。

アオリイカなどに比べると、
のったりと重いだけで
釣り味はイマイチじゃが、

身は肉厚で甘味が強く、
天ぷらや刺身、
酢みそ和えにすると絶品じゃぞ!
top