おはようございます。ADモーリーです。
今週のマンゴー隊の報告です。
RN : tanzawanaoki
隊長スタッフの皆さま、
マンゴー隊の皆さまおはヤーマン。
先日大山に紅葉見るために登ってきました。
猛暑のせいで例年よりも
くすんだ感じの紅葉でしたが、キレイでした。
下山の時に山頂茶屋に
歩荷する方とすれ違いました。
隊長も水を歩荷したように、
丹沢は基本物資は歩荷がほとんどです。
いつもありがとうございますと
感謝しつつこれからも登山したいと思います。



RN 相模のTaka
井手隊長、辰巳D、マンゴー隊、スタッフの皆さま
おはヤーマン。
相模のTakaです。
今週の釣果報告です。
今週は福島県相馬へ
ヒラメ釣りに行ってきました。
釣果は62cm、
3.2kgのヒラメを頭に
10枚釣ることができ、最高でした!
関東のヒラメ釣りでは、
ズシッと来るあたりが竿に出るまで
時間がかかるのですが、
相馬のヒラメは、
イワシを海底に着底させたと同時に
ズシッとあたりがでたり、
モグモグ、ズシッなどと
イワシを飲み込むのが早かったです!
ヒラメ40とよく言いますが、
全く参考にはなりませんでした笑
福島県は50cm以下のヒラメはリリースする
決まりがあるので、大きなヒラメを釣りたい
人や枚数を釣りたい人にはおすすめですよ!

RN ゴン太郎
隊長、スタッフの皆さん、
マンゴー隊の皆さん、オハヤーマン
日曜日、未明からいつものように
三崎へ釣りに行ってきました。
釣果は惨敗……?
ネンブツダイ×3、カタクチイワシ×9
トウゴロウ×3の寂しい結果。
カタクチイワシを持ち帰り、
フリッターで美味しくいただきました。
と、貧果は置いといて、
実はこの日アクシデントで
磯竿を折ってしまいました?
父の代から大切に使っていた磯竿で、
思い出がたくさん詰まった、35年使った
竿だったんですが、折れてしまったものは
仕方ない!日曜に備えて買いに釣具屋へ。
店に入り早々に一応店員さんに
修理可否を聞くと案の定ムリとの事。
やっぱな!と竿コーナーへ行き、
買い替えの事情を説明した所
店員さんからはまさかの
ワンランク上の竿がオススメとコメント。
聞けば
『ものを大切にするあなたには、
息子さんの代まで使える一品がいいのでは?』
との事。この時点で私のハートはもはや
ガッチリ掴まれていて、
隊長の償却理論にもかなった
この竿を買わない手はない!
と買ってしまいました



