The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「スルメイカの沖干し」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、
「スルメイカの沖干し」のウンチクじゃ。

心して聞くのじゃ。

釣れたスルメイカを
船上でさばいて

潮風で干す
「スルメイカの沖干し」は、
釣り人にしか味わえない味じゃ。


釣行後、帰宅したら
捌いたりせずに、
すぐに食べられるのも
おすすめポイントじゃな。


作り方は簡単じゃ。

用意するものはハサミと竹串だけ。

まずは、釣れたスルメイカの
胴体の中央から
エンペラに向けて
ハサミを入れて半分に裂く。


この時、生きているうちは、
暴れて手を
噛もうとするので気を付けるのじゃ。


胴体を開いたら、内臓、
骨、目をきれいに取り除く。


ちなみに、取り除いた内臓を
クーラーに入れておけば、
塩辛作りにも使えるのじゃ。


あとは、竹串で縦方向に
イカを串刺しにして、
船上に張ったロープに固定するだけじゃ。


この時に横方向にも
竹串を刺しておくと、
体の丸まりを防げるのじゃ。


ちなみに、ロープが
船に備え付けてあるか、
持参する必要があるかは

船宿に事前に
確認しておいた方がいいぞ。


干したスルメイカは、
身の色が赤味を
帯びてきたら
取り込むタイミングじゃが、

納竿するまで
一日干しておいても大丈夫じゃ。


沖干しにしたスルメイカは、
表面を炙って食べると絶品じゃぞ。


ただし、あまり火を入れ過ぎると
身が硬くなるので、ほどほどに。


たくさん釣れた時には、
1枚ずつラップにくるんで、

さらにジップロックに入れて
冷凍庫で保存するといいのじゃ。


ちなみに、沖干しは
スルメイカで作ることが多いが、

良型のマルイカでも作ることができるぞ。

試してみるのじゃ。
top