
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「相模屋 presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
釣りを楽しみたい全ての方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月のオススメの釣りは相模川でも6/1に解禁された「鮎釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの高窪峰和さんです。
鮎漁解禁
鮎釣りには禁漁期間があって、釣りが出来る期間が決まっています。
相模屋から一番近い河川・相模川水系は6月1日が解禁日となっていて、
鮎釣りファンの方は毎年この日を心待ちにしています。
相模屋では『鮎に本気!』とうたっている通り、
鮎釣り用品の品揃えや講習会などに力を入れています。
また、相模川・高田橋に鮎の友釣りで使うオトリ鮎を販売している水郷田名店も営業しています。
相模屋と言えば鮎釣りなんです!
流し毛ばり釣り
シーズン初期は、流し毛バリ釣りがおすすめです。
鮎は川を遡上し始めてしばらくは小さな虫などを捕食して、成長すると食性が変わります。
シーズン初期は小さな虫を食べている段階の小鮎が多いので、
虫に模した毛バリを使った釣りが有効です。
釣り方が簡単で、初心者でも時合いや状況によってたくさん釣れることがあります。
道具も手軽で、ビクやタモも必要ですが、
竿と仕掛けだけなら3,300円で揃えられます。
毛バリで鮎を釣る時でも遊漁券が必要です。
相模川水系では、日釣券が1,500円、
“年券”と言って年間で使える遊漁券は12,000円とお得です!
今年度から18歳以下は無料になったので、
若い人にもどんどん釣りに親しんでほしいです!
流し毛ばり釣りの道具
▼お手頃価格の竿&仕掛け
・竿 … Sagamiyaオリジナル万能竿『魚と遊ぼ!!360』(1,815円)
・仕掛け … ヴァンフック『鮎流し毛鉤仕掛(7本組)』(1,500円くらい)
▼高窪さんおすすめのタックル
・竿 … 仕掛けを振り込みやすくなる
商品→ 大阪漁具(OGK)『葵3硬調540』(5,280円
・仕掛け … 鮎の食いつきが良い
商品→ かつおかけばり『鮎毛鉤 流し釣り仕掛7本針』(2,574円)
▼竿・仕掛け以外に必要なもの(用意しておいた方が良いもの)
〇ビク … 釣れた鮎を保管しておくもの
例:タカ産業『910角 ズックビク27cm』(1,554円)
底の部分に水が溜まるようになっています。
〇タモ網 … 鮎が掛かったら網でキャッチ
例:昌栄『NO.170オリーブあゆ39cm』(1,936円)
〇クーラーボックス … 釣れた鮎は氷水で冷やして持ち帰りましょう
例:JEJ『モンタナ7L』(1,335円)
〇ハサミ … 釣りでは必須!
例:プロマリン『にぎりハサミ(カバー付)』(245円)
〇ペットボトルホルダー(飲み物は身に着けておきましょう)
〇タオル 〇長靴 〇ゴミ袋 〇日焼け止め 〇偏光グラス
〇遊漁券 … 河川によって必要。
相模川水系は、日釣券1,500円。18歳以下は無料。
次回は、鮎の釣り方の1つ「鮎の友釣り」について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。