
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
釣りを楽しみたい全ての方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月のオススメの釣りは「ライト五目釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの川嶋正嗣さんです。
ライト五目のおすすめポイント
一年を通してオススメの釣りですが、気候も徐々に暖かくなってきて、
4月は初心者の方々や冬場は釣りをオフするアングラーの方々も釣りに行きやすくなると思います。
その中で、色々な魚が釣れるというのが五目釣りの魅力です。
コマセという寄せエサを使う釣りが様々ある中で、
仕掛けの長さが比較的短く扱いやすいのもオススメの理由です。
ライト五目とは
ライト(LT)・・・従来の釣り道具よりも軽く細いものを使って、
1匹1匹の魚とのやりとりをもっと楽しむ釣り方
五目・・・最初から複数の魚を釣る目的の釣りのこと。
アジ・イサキを中心に、マダイ、メジナ、
時にはクロダイ・イシダイなど、色々な魚が釣れてきます。
秋にはイナダやワラサなども多く釣れるので一年中楽しめます。
いまの時期に釣れるもの
今はアジ・イサキを中心に、マダイやメジナが楽しめそうです。
先日、釣りをはじめたばかりというお客様から、
最後の30分くらいで2kgくらいのマダイが釣れたと報告を受けました!
次回は、船でのライト五目釣りに必要な道具について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。