おはようございます。ADモーリーです。
今週のマンゴー隊の報告です。
RN : セーブポイント
井手隊長、スタッフのみなさま、
マンゴー隊のみなさま、おはようございます。
先日、リクエストをして頂いた
「乗り物酔い防止メガネ」を持って、
私と私の父、弟、甥っ子の
4人で船釣り(アジ釣り)に行って来ました。
メガネの効果は、残念ながら
あまり無かったようで甥っ子は
途中で酔ってしまいましたが、
根性でカサゴ1匹(10cm位)、
アジ1匹(15cm位)を釣り上げました。
釣果は、全員でアジを26匹、カサゴ1匹でした。
アジは、唐揚げ、塩焼き、
なめろう、にして美味しくいただきました。
甥っ子も自分でアジを捌いて
良い経験ができました。
有難うございました!!

RN ほどがやのきりんさん
井手隊長!
マンゴー隊の皆さま!
おはヤーマン!
2月に入り河口湖のワカサギは
順調に釣果を延ばしています。
先日のワカサギ釣りで
今シーズン最多の650匹を記録しました。
天婦羅や南蛮漬けで頂きましたが、
今回は燻製作りにも挑戦してみました。
先ずは下味をつけるために塩、
醤油、ザラメを水で溶いた
ソミュール液に1時間ほど漬け込みます。
漬け込んだワカサギの水分を
キッチンペーパーで吸い取り、
干し網ネットに並べ一夜干しし乾燥。
次にワカサギを爪楊枝で目刺しならぬ顎刺しをしてまとめます。
次にスモークウッドで燻製。
使用するスモークウッドはサクラ、
リンゴ、ヒッコリーなどがブレンドされたミックス
タイプを使用してみました。
スモークハウスの網の上に並べて
3時間ほどじっくり燻製させて出来上がり。
いい飴色のワカサギの燻製の完成です。
オーブンで2~3分ほど焙り、
唐辛子を振りかけたマヨネーズを絡めながら食べると
晩酌の贅沢な1品が完成しました。




RN 釣り部副部長
井手さん、スタッフの皆様おはヤーマンです。
先日のカワハギ貧果の
雪辱を張らすべく釣りに行って参りました。
今回は夜キンメ!
10年以上もブランクの有る釣り物で不安でしたが、
今回の自分は、一味違う。
なぜなら我が手には
プレゼントでもらった大漁旗タオルがあるのだ
結果は・・・。
タオルのゴリヤクにより大漁
50枚ものキンメダイをゲット
タオルが有れば、ちょろいもんです。
タオルが有れば何でも出来る(これは違うか・・・)
釣果写真も添付致します。
魚が見えやすい様に氷を、
あらかた除いて写真取ったので
少なく見えますがキンメダイ50匹います!
次回は、ひとつテンヤマダイにでも行きますか~。
