The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「未利用魚」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、「未利用魚」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

未利用魚という言葉を
聞いたことはあるかのぉ?


サイズが規格外だったり、
一般的に知られていなかったり、

さまざまな理由で
市場にあまり出ない魚のことじゃ。


漁をしていると、
どうしても目的の魚に混ざって獲れてしまう魚がある。

釣りで言うところの”外道”じゃな。

そんな魚が未利用魚になってしまうことがあるんじゃ。

これまでは捨てられてしまっていた未利用魚じゃが、
これを食べることで、
食品ロスを減らすことにつながるだけでなく、

漁業従事者から見れば、
これまで廃棄していた魚から
収益を得ることが出来るようにもなるんじゃ。


三浦半島でも、
ヒラメを狙う刺し網にかかってしまうサメやエイが

これまで未利用魚になってしまっていたんじゃが、
このサメやエイを活用するための
クラウドファンディングが、いま行われておるんじゃ。


ヒラメを狙う刺し網にかかってしまったサメとエイを、
漁師さんが船上で丁寧に下処理をして、
すり身にして、油で揚げ、

採れすぎた三浦半島産のだいこんと一緒に、
地元産の鯛だしで煮込んで、

おでんにするんじゃ。

その名も「横須賀MonsterFishおでん」じゃ。

ほかにも、サメとエイのすり身を
豚ひき肉と一緒にソーセージにした

「横須賀MonsterFishソーセージ」も作るそうじゃ。

このおでんとソーセージは、
クラウドファンディングサイト
「キャンプファイヤー」で、
4月8日まで購入することができる。


気になる人はチェックしてみるのじゃ。
限りある海の資源は無駄にすることなく、
有効に利用したいものじゃな。
top