辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは「渓流釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの高窪峰和さんです。![]()
渓流釣りとは
谷川の流れの中で、渓流魚を狙う釣りのこと。
その中でも、山の中を登って細い流れを釣っていくのは『源流』、
山登りまではしないで少し広くなった辺りを『渓流』、
川幅が広がって開けた場所は『本流』と、どんな釣り場か分かるように呼び分けています。
渓流釣りでは、釣りをしてはいけない禁漁期間が設けてあるので注意が必要です。
場所にもよりますが、3月1日に解禁して9月30日まで釣りができるところが多いです。
渓流釣りで釣れる魚
主に、イワナ、ヤマメ、ニジマス。ちなみに、イワナは水温の低い上流部の源流域で釣れます。![]()
初心者にオススメのポイント
ヤマメやイワナは警戒心が強く、管理釣り場でも簡単に釣れる魚ではありませんが、
解禁直後や、放流直後であれば簡単に釣れたりします。
最初のうちは、気軽に簡単に釣れるタイミングとポイントを選んで、釣って楽しんでほしいです。
あと、魅力はやっぱり、大自然を満喫できることです!
オススメの釣り場
フィッシング相模屋の付近では、道志川、中津川、桂川がおすすめです。
各漁協の放流情報をもとにしたり、店頭にて私にお声掛けいただければご案内します。
オススメの食べ方
塩焼き一択です!
蒸し焼きっぽくすると身がふわふわでさらに美味しいです!![]()
次回は、渓流釣りの釣り方と必要な道具について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』![]()
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。