The Burn - Fm yokohama 84.7

初心者でもチャレンジできる釣り「ショウサイフグ釣り」③

辰巳Dです。

釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
相模屋 presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!

これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。

今月ピックアップしている初心者でもチャレンジできる釣りは「ショウサイフグ釣り」

詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋のスタッフ、川嶋正嗣さんです。





 おすすめの釣り場や船宿 


FMヨコハマの地元で言えば、鶴見の新明丸さん、金沢八景の野毛屋さん、
鴨居大室港の一郎丸さんがおすすめです。(すべて東京湾)

相模湾だと、腰越港の池田丸さんと、
曜日限定で出船しているちがさき丸さんもおすすめです。



 フグの持ち帰り方 


フグ調理師免許を持った船長さんや船宿のスタッフさんが「身欠き(みがき)」と言って、
毒のある部位を取り除いて、安心して食べられる状態にしてくれます。

下処理をしてもらったフグは、チャック付きビニール袋(ジップロックなど)に入れてから
クーラーに入れて、しっかり冷やして持ち帰って下さい。

ちなみに、たくさん釣れれば釣れるほど、捌くのに時間がかかります。
片付けをしながらゆっくり待ちましょう。



 おすすめの食べ方 


から揚げや天ぷら、お刺身、お鍋とどれも美味しくいただけます。
身をサッと湯引きして、それを薄切りにしてポン酢で食べるのもおすすめです。 





次回は、フグ釣りの実釣レポートをお届け!





【フィッシング相模屋からお知らせ】


◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』




放送でご紹介しきれなかったことを含め、
相模屋ウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します

https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/

このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。

top