The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「トビイカ」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、「トビイカ」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

トビイカは、その名前の通り、
ビックリすると空を飛ぶイカとして有名で、

その飛行距離は、
50メートルとも100メートルとも言われておる。


もともと沖縄などの
暖かい外洋に棲んでいるイカなんじゃが、

ここ数年では、相模湾でも目撃例があり、
伊豆の方では、アオリイカ狙いの
エギングで釣れたという話も聞くんじゃ。


沖縄では、釣りの対象にもなっていて、
夜に出船して、鉛スッテで狙うんじゃ。


大きさは40センチほどになり、
最大で2キロになるような大物が釣れることもある。

しかも、空を飛ぶほどのジェット噴射なので、引きも強烈。
ヤリイカやスルメイカとは
比べ物にならない暴力的な引きが楽しめるんじゃ。


ちなみに、沖縄の方言では
「ヒンガーイカ」と呼ばれていて、

身は固めだが、一夜干し、バター焼き、
天ぷら、煮つけなどでうまいんじゃ。


沖縄に行ったら、
トビイカ釣り、チャレンジしてみたいものじゃな。
top