
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは「ビシアジ釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの小澤淳さんです。
ビシアジ釣りの道具
・竿 …150号まで背負える1.8m前後のアジビシ竿
・リール …PEライン3号~4号が300m巻ける電動リール
・道糸 …PEライン3号~4号
・片テンビン …アーム長20cm~30cm
・ビシ …130号のアンドンビシやプラスチックビシ
・クッションゴム …1.5mmの20cm~30cmのもの(なくても大丈夫)
・仕掛け …基本は、ムツ針10号、ハリス2号前後、2本バリで長さ2mくらいのアジビシ仕掛け
<船宿さんでレンタルできるもの>
ロッド、リール(電動含む)、バッテリー(船についてる)、
ライフジャケット、テンビン、ビシ、
レインウェア(カッパ)や長靴などまでレンタル船宿もあります。
<エサ>
・アカタン(イカを食紅で赤く染めて短冊に切ったもの)
・赤イソメ(入れ食い時はエサ付けの必要なし)
<レンタルタックル以外に自分で用意するもの>
・クーラーボックス
・フィッシュグリップや魚バサミ(アジはトゲが多くて素手で掴むと痛い)
・ハサミ ・タオル ・帽子 ・偏光グラス(サングラスでもOK)
・飲み物食べ物
<入門用低価格タックル>
・竿 プロマリン『ワンダーショット100-180』(3,083円)
・リール シマノ『プレミオ3000』(3万円ちょっと)
・道糸 よつあみ『XBRAIDパワーハンタープログレッシブX4 4号100m連結×3』(2,541円)
・片テンビン ヤマシタ(ヤマリア)『船テンビンK型 』1.6mm25cmもしくは1.8mm35cm
・ビシ プラスワン『海の駅アジビシ 130号』(1,831円)
・クッションゴム ヤマシタ(ヤマリア)『ゴムヨリトリ 1.5mm20cm』(501円)
・仕掛け ハヤブサ『船宿特製アジビシ仕掛 10号ハリス2号2本鈎』
→金バリと銀バリがあり、仕掛けは5セットくらい用意しましょう。(1,000円前後)
・バッテリー ウッドマン『シーキング12V/8A』(7,000円弱)
・ロッドキーパー 第一精工『ミニラーク』(10,000円ちょっと)
上記合計で6万円弱くらい。
他に、クーラーボックス(25Lくらい)が1万円前後。
次回は、ビシアジ釣りの釣り方について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。