The Burn - Fm yokohama 84.7

はじめてのキャンプ 完全ガイド / 宝島社

ADモーリーです!

まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていくこの企画。


題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」




今回は、宝島社から発売されている
はじめてのキャンプ 完全ガイドをピックアップ。



発売日:2021年6月14日
価格:690円(税込)
判型:A4判
ページ数:80P
ISBN:978-4-299-01758-1
雑誌:66674-95



スペシャルウィークではリスナーのみなさんから
番組にたくさんメッセージをいただきましたが、
中でも多かったのが
「前からキャンプに興味があるが、
 何から始めればいいか分からない。」といった内容。
そこで今週はこれからキャンプを始めたいというみなさんに
役に立つ情報が満載の本をピックアップしました。
そんな『はじめてのキャンプ 完全ガイドから
アウトドア初心者のわたくしがまず注目したのは…





「いきなり一式をそろえずに
 目的に合ったものを見極めて」




『キャンプを始めようと思い立ったら、
 つい道具を一式そろえたくなるが、
 いきなりほしいものをすべて
 買い集めることはおすすめしない。
 最初はレンタルを使用したり、
 家にあるもので代用したりしながら

 日帰りのキャンプの経験を重ね、
 使い心地を確かめながら選べば後悔も少ない。』

 (本より引用)



これは何を始める時にもありがちですが、
始めるなら一気に買ってしまいたいと
思う人も多いのではないでしょうか?
しかしキャンプ用品にはレンタルもありますし、
食器など案外家にあるものでも
ファーストキャンプで使えるかもしれません。
とにかくキャンプ道具を使いたい!という気持ちを
一度抑えて、いろんな道具を
レンタルで使ってみてはいかがでしょうか?








続いて注目したのは...





「キャンプ道具のレンタルとスタッフのサポート」




『キャンプ場のなかには、
 キャンプ道具のレンタルだけでなく
 スタッフがテントの設営や撤収などを
 手伝ってくれるところもある。
 不安な人は、まずはそういったサービスがある
 キャンプ場を選ぶのもいいだろう』

 (本より引用)




こんなサービスをやっている
キャンプ場があるのを実は最近知りました!
上級者と一緒にキャンプデビューが出来るなら
問題ありませんが、みんながみんなそうとは限りません。
困ったことや分からないことがあっても
すぐにスタッフさんに聞くことが出来る。
これは心強いですね!




コロナの規制も少しずつおさまっていき、
今年の夏は遠出も含め、
キャンプにも挑戦したいと
思っている方もたくさんいるのではないでしょうか?
お小遣いが少なくて、
なかなかキャンプ道具を揃えられないという
リスナーさんからのメールも目にした記憶がありますが、
まずはレンタルなどで
キャンプを体験してみるのもいいかもしれません!




ということで、今週はここまで!


そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!

top