
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは「鮎の流し毛ばり釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの高窪峰和さんです。
鮎漁解禁
3月に渓流釣りを紹介した時も、資源保護のため、
釣りをしてはいけない期間や場所があることをお話しました。
鮎釣りも同じように禁漁期間があるんです。
禁漁期間があるからこそ、鮎師はみんな解禁日が待ち遠しい!
解禁日はお祭りなんです。
・相模屋近辺の河川…
相模川、中津川(相模川水系)、酒匂川 6/1解禁~10/14まで
・解禁日が早い河川…
静岡県の興津川 5/20解禁~12/31まで。
・解禁日が少し後の河川…
静岡県の狩野川 今年は6/11解禁~12/31まで。
山梨県の道志川 6/19解禁~10/15まで。
初心者にオススメな理由
鮎は、河口付近でふ化した稚魚が海でプランクトンなどを食べて育ち、
春には5~10cmくらいまで大きくなって川を遡上します。
暫くは小さな虫など、動物性のものを食べますが、
成長するにつれて、石についている藻を食べるようになり食性が変わります。
この食性がポイントで、小さな虫などを食べている時には
今回ご紹介する毛バリで釣れますが、
食性が変わった後ではあまり釣れなくなります。
毛バリ釣りは、鮎を鮎で釣る友釣りと違って手軽な装備で比較的簡単に釣れるので、
まさにシーズン初期の今がチャンスなんです!!
しかも今年の相模川は鮎の遡上が良いのでたくさん釣るチャンス!
オススメの食べ方
まるごと唐揚げが簡単で美味しいです!
揚げたてをぜひ味わってください!
フィッシング相模屋水郷田名店
相模川の遊漁券や友釣りで使うオトリ鮎の販売はもちろん、
鮎釣りの仕掛けや道具、子供でも楽しめる川釣りの道具や、
へら釣り用品、軽食やアイス、炭などのBBQグッズなども用意してます。
小さな店舗ですので、ご来店の際はマスクの着用と感染症対策にご協力をお願いします。
また、鮎の釣果情報などはお気軽にお問合せ下さい。
店舗情報など、詳しくは、フィッシング相模屋ホームページをご覧下さい。
次回は、鮎の流し毛ばり釣りに必要な道具について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。