辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップしています。
今月の初心者にオススメの釣りは「バス釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの吉田輝彦さんです。![]()
オススメの釣り場
ボートでバス釣りができて、フィッシング相模屋から一番近いフィールドなら、
津久井湖がおすすめ!
近年バスが増えはじめて、良く釣れるフィールドになってきました。
ハイシーズンで100匹のバスを釣った人も!
バスのコンディションが良いのでよく引いて楽しいです。
ただ、津久井湖はオカッパリをする場所が少なく
足場が悪いためボート釣りがおすすめです。
津久井湖の津久井観光ボートは免許不要艇やレンタルエレキもあります。![]()
ボート釣りのルール・マナー
・ボート屋さんのスタッフ、桟橋にいる他の釣り人に気持ち良く挨拶しましょう
(「ボート釣り初めてです」と伝えておけば親切に教えていただけます)
・ライフジャケットは必ず着用しましょう
(レンタルもあります)
・帰着時刻は必ず守りましょう
(時期によって時間は異なるので要確認)
・釣り人の近くを通過するときは、引き波を立てず近づきすぎないように注意してください
・釣りをしようと思ったポイントに先行者がいたら、一声かけてから釣りをすること
・他の釣り人がキャストしている方向の近くを横切らないように
・釣れたバスは弱らせないために、なるべく早くリリースしてください
(写真撮影などはすみやかに)
・どのフィールドにも大抵、釣り禁止エリアがあるので、
利用するボート屋さんに必ず事前に確認しておきましょう
・桟橋以外で岸に下りたりしないでください。大変危険です!
・トラブルがあったらすぐにボート屋さんに連絡しましょう
・ボートにゴミを放置しない
・ボートの釣りでは車と同じく飲酒運転は絶対にしないで下さい。
注意力や判断力が低下し、大変危険です。
ボートを含めた小型船舶をはじめ、水上バイクなども飲酒運転は禁止されています。
ルールを守って思いっきりバス釣りを楽しみましょう!
![]()
次回は、バス釣り実釣レポートをお届けします。
ひさびさの津久井湖でのバス釣り。釣果はいかに!?
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』![]()
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。