The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「サクラマス」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、「サクラマス」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

サクラマスは、
“渓流の女王”「ヤマメ」と全く同じ種類の魚。


生まれた川で一生を過ごすのがヤマメで、
川から海に出て大きくなって、
再び川に戻ってくるものが「サクラマス」なんじゃ。


川にすむヤマメは、30センチを超えれば大型で、
尺ヤマメなんて呼んだりするが、

海に下るサクラマスは、
全長70センチにもなるんじゃ。


ヤマメのシンボルと言えば、
小判型の模様パーマークじゃが、

サクラマスは、パーマークが消えて、体色は銀色。

繁殖期になると桜色がかった婚姻色が現れるんじゃが、
これが名前の由来となっているんじゃ。

サクラマスが生まれた川に帰ってくるのは、
桜が咲く春頃からで、

秋の産卵時期に向けて
ゆっくりと川をのぼっていくんじゃが、

一説には、秋の産卵まで
エサを食べないとも言われていて、

釣りあげるのはなかなか大変なんじゃ。

川でルアーやフライで狙うなら、
福井県の九頭竜川水系などが有名じゃな。

もっと簡単に釣るなら、
海でのサクラマスジギングがおすすめじゃ。


海サクラマスジギングは、比較的新しい釣りジャンルで、
ここ数年、急激に人気が高まってきておる。

北海道や東北で、
2月から6月頃まで楽しめる釣りで、

船に乗って、だいたい
水深40~100メートルくらいを狙うんじゃ。


成長したサクラマスはパワーが強いため、
迫力のファイトが楽しめるぞ。


とはいえ、東北や北海道まで
釣りに行くのはなかなか大変じゃ。

近場で釣れないのかというと…
毎年4月、5月に東京湾の本牧海釣り施設や大黒海釣り施設、
横須賀海辺釣り公園で釣れることがあるようじゃ。

数が少ないので狙って釣るのは難しいが、
イカツイ顔と、まぶしいほどの銀色ボディーは釣り人の憧れ。
釣れたらラッキーじゃな!

サクラマスは、塩焼きにすると絶品!!
運良く釣れたらぜひ味わってみたいものじゃ。
top